
Visaプリペイドカードと家計簿アプリをセットにした支出管理サービス「B/43」が、有料プランの提供を開始した。
B/43は毎月の予算をあらかじめVisaブランドのプリペイドカードにチャージしておき、支払いで使用をすると、アプリに支出の明細がリアルタイムで反映されるサービス。家計簿を自動で記録する機能を備えており、簡単に支出管理ができるのが特徴だ。
一人用のマイカードと夫婦やカップルなど二人用のペアカードに加えて、2022年12月には親子用のジュニアカードをローンチ。“ファミリーファイナンス”の文脈で機能強化や利用用途の拡大を進めてきた。

サービス開始から約2年が経過し、現在月間のGMV(決済取扱高)は数十億円規模に成長。累計のダウンロード数も2023年5月時点で数十万件まで増えている。
運営元であるスマートバンク代表取締役の堀井翔太氏によると、特に好調なのがペアカードだ。ペアカード利用者は半年間の継続率が約7割と高い上に、アプリの利用が習慣化する中でB/43を用いて決済をする場面が増え、決済金額自体も伸びていくような構造ができているという。