2位は三井住友海上
残業について多くの不満
2位は三井住友海上火災保険で、投稿件数は27件。
目立ったのは業務量の多さや残業への不満だ。
「一人当たりの業務量が多すぎる。サービス残業せざるを得ない状況で、土日もパソコンを家に持って帰りサービス残業している社員が多数」
「激務により数年で退職する若手社員や、時短勤務にもかかわらずフルタイムで残業する女性社員が何人もいる」
「営業社員は毎日午後10時まで働き、土日や休暇中も社用携帯に電話がかかってくる」
「本来代理店がやるべき仕事を肩代わりしてきた風習があり、業務改善と残業時間削減が進んでいない。業務量が圧倒的に多く、社員の流出が激しい」
「短時間勤務者が時間内に終えられるような業務量ではなく、定時に帰れることはほぼない」
「19時以降も自宅に帰ってから、勤怠ログの付かない自宅のパソコンを使用して仕事を行する社員が多数いる」
また、組織や社風に関する投稿も目立った。
「古き悪き日本企業文化で非常に風通しが悪い」
「コロナ前は『月末飲み』と称し、毎月の最終営業日に課の飲み会を強要させられた」
「古臭い『ザ・日本企業』という感じ。根回し業務や何重にもわたる稟議が必要な業務が多く、お客さまより上司に目が向いている人が多い」
「会議や研修が多すぎる上、多種多様な社内報告業務もあるため、営業担当なのに一日中パソコンに向かってる日が普通にある」
その他、次のような投稿もあった。
「営業や損害サポート部門の若手社員に退職者が続出している。本社部門でも、優秀な中堅社員の退職者が年々増えている。経営層が社員の声に耳を傾ける姿勢が全くないため、退職者は増える一方」
「地域総合職の給与が、全域総合職に比べて著しく低い」
「若手男性社員に新車を買わせることが伝統となっている。担当代理店であるカーディーラーへの販売協力ということで買わせる。メーカーも車種も選べず、買わないと社内での風当たりがかなりキツくなる」
「役員のレベルの低さに嫌気が差す」