正解は、買い。
トレンドの転換点
C社はトレンドの転換点にあるかもしれません。
ざっくりしたトレンド分析ですが、13週移動平均線が上向きの時は「上昇トレンド」、下向きの時は「下降トレンド」にあると見てください。
C社は13週移動平均線の傾きが「上向き」に変わり、株価は戻り高値を更新したところです。このまま上昇トレンドに転換する可能性があります。
テクニカル分析では、少し買ってみたいところです。
半導体関連株は「シリコン・サイクル」を先取りする
半導体産業には、5~6年ごとに好況と不況を繰り返す「シリコン・サイクル」と呼ばれる波があります。半導体関連株は、そのサイクルを半年から1年先取りして動く傾向があります。
半導体不況の期間に次の半導体ブームが見えてくると、株価は底打ちして上昇を始めます。一方、半導体ブームで業績絶好調のうちに、次の半導体不況を織り込んで、株価は下落を始めます。
したがって、業績だけを見て投資判断をしていると、投資タイミングが遅くなります。
ファンダメンタルズ分析だけでなく、株価のテクニカル分析もあわせて判断したほうが、勝率が高まります。
(本稿は、『株トレ ファンダメンタルズ編』から抜粋・編集したものです。)
クイズ形式の動画で、投資センスを身につけよう!
「この株は売り? それとも買い?」
「儲かる株はどっち?」
――そんな判断がすぐに下せる株式投資のセンスを身につけられる!
投資初心者でも、数字オンチでも大丈夫!
講師は、ファンドマネジャー歴25年で2000億円以上のファンドを動かしてきた、現楽天証券経済研究所長の窪田真之さん。
窪田さんが、銘柄選択力よりもっと重要だと強調するのが、「チャート」を見る力と、失敗したときに素早く損切りする「決断力」です。
この動画では、窪田さんのベストセラー著書『株トレ』をベースに、株式投資の実戦に即し、勝てるチャートの見方についてポイントを解説します。
▶▶▶▶▶動画の詳細・お申し込みはこちらから▶▶▶▶▶
上がった銘柄を簡単に売らないためには?
「そろそろ売り時じゃないか」という、あいまいな判断が危ない!
株で勝つチャートの見方として絶対に押さえておきたい
1 出来高
2 移動平均線
3 ボリンジャーバンド
について、この道30年のプロフェッショナルがわかりやすく解説します!
「出来高編」をYouTubeで無料公開中!
《動画講座の内容》
■内容構成
1.出来高編(約24分):
・株で勝つためになぜ「出来高」に注目するのか
・「損切り」が初心者と上級者の分かれ道
・チャートの形に意味はない
2. 移動平均線(24分):
・移動平均線の核心は「トレンド」
・5日、25日、13週、26週、それぞれどう使いこなす?
・ゴールデン・クロスを判断する秘訣は?
3. ボリンジャーバンド(23分):
・ボリンジャーバンドの「幅」に注目せよ
・信頼できる売買シグナルとは?
・ボリンジャーバンドと13週移動平均線で相場を読む
相場で起こっていることを読み解けるよう、チャートの見方を完全マスターしよう!
■視聴料
3本セットで1100円(税込)
■視聴期間
お申込み日から14日間
▶▶▶▶▶動画の詳細・お申し込みはこちらから▶▶▶▶▶
クイズを解きながら、株で勝つ技術が身につけられる
本書には、株式投資のファンダメンタルズ分析に関するクイズが60問用意されています。企業の業績や財務を読み解くクイズを楽しみながら、株式投資で勝つ技術を身につけてください。
初心者の方は、当てずっぽうでも結構です。直感でクイズに挑戦してみてください。クイズを繰り返すうちに、自然と業績や財務の見方がわかるようになります。
ベテラン投資家の方でも、「わかっていたつもりが意外とわかっていなかった」と、新しい発見があるはずです。
ファンドマネジャー歴25年のノウハウをこの1冊に凝縮
私は日本株のファンドマネジャーとして25年間、公的年金・投資信託・NY上場ファンドなど、2000億円以上のファンドを動かしてTOPIX(東証株価指数)を大幅に上回るパフォーマンスをあげてきました。
ファンドマネジャー時代に何万回ものトレードを通じて身につけた「トレードで勝つ技術」を本書にぎゅっと凝縮しています。
分厚い投資の教科書で勉強しても、実戦に強い投資家になれません。実戦で勝つためには、実際の業績や財務を見て投資判断を繰り返すトレーニングが必要です。
とはいえ、個人投資家の皆さんが、限られた資金でたくさんの投資経験を積むのは現実的ではないかもしれません。そこで、皆さん自身が株を売買するつもりで投資判断を繰り返せるように、このようなクイズ形式のトレーニングブック『株トレ』を制作しました。
本書は、60題のクイズに挑戦することで、私が何万回ものトレードで体験したことを疑似体験できるように作られています。
株式投資をシミュレーションするつもりで、クイズに挑戦してください。
■主な内容
第1章 チャートと決算を同時に読む
・決算後の株価の急騰急落
・割安な株
・景気敏感株とディフェンシブ株
第2章 損益計算書を読む
・損益計算書をおおづかみ
・収益の基盤
・利益率の変化
第3章 バランスシートを読む
・流動資産と流動負債
・在庫は適正か?
・売上債権の変化
第4章 キャッシュフロー計算書を読む
・会計上の利益とキャッシュフローの違い
・借金の返済
・キャッシュフローから読み取れる経営戦略
第5章 高配当利回り株の選び方
・高配当利回り株 vs 高利回り債券
・高配当利回り株の分散投資
・Jリート(不動産投資信託)
第6章 儲かる株、損する株を見抜く
・AI関連株
・不祥事の下落
・TOBで株価が急騰
売れてます!ベストセラーシリーズ15万部突破!