フジテレビ崩壊 沈むメディア帝国#6Photo:Aitor Diago/gettyimages

世間一般でもメディア業界でもテレビ局の給与水準は高い。だが、フジテレビでは業績不振などを背景に世代間の待遇格差が出ているようだ。主要な放送局の年収水準とは。特集『フジテレビ崩壊 沈む巨大メディア』の#6では、在京キー局5社とNHKの従業員48人の年収額を入社以降の在籍期間や部署・役職と併せて一挙公開する。(ダイヤモンド編集部副編集長 名古屋和希)

フジテレビは30代前半で年収1000万も
「給与減は今に始まったことではない」

「給与が減っているのは今に始まったことではない」。フジテレビのある社員はそう打ち明ける。同社員によると、今は30代前半で年収1000万円の大台に到達する。メディア業界の中でも高水準のようだが、社内の40~50代といった上の世代から見ると、自分たちが30代のときに比べて、その額はやや少ないものと映るようだ。

 ダイヤモンド編集部は転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」に投稿された給与データを基に在京キー局とNHKの従業員の年収水準を一覧にまとめた。

 次ページでは、在京キー局5社とNHKの従業員48人の具体的な年収額を入社以降の在籍期間や、部署・役職と併せって一挙公開する。年収2000万円に達した放送局はどこか。