特許の権利範囲を規定する
最も大事な書類

・特許請求の範囲

 特許の権利範囲を規定する、最も大事な書類です。法律の条文のように他者による実施を制限する部分ですので、厳密に書く必要があります。メインが請求項1で、請求項2以降に周辺発明を書くこともできます。

特許請求の範囲同書より転載 拡大画像表示

・図面

 ビジュアルでわかりやすい部分ですし、図面に基づいて補正をする場合もあるので、こちらも詳しくたくさんの図面を載せる必要があります。今回の特許出願では、意匠出願への変更も見据えて、六面図(注1)も入れました。

図面同書より転載 拡大画像表示

・要約書

 他人が簡単に発明を把握するための短い文章です。図を見てわかりやすいように、符号を入れます。

要約書同書より転載 拡大画像表示
注1:平面図、底面図、右側面図、左側面図、正面図、背面図。これを入れておくことで後から意匠に変更もできる。