「『夢めざせ』父の本音は正社員」(文系女子)――。4月の選考解禁から早2ヵ月。季節が夏に移り変わる中、慣れないスーツを着て活動を続ける就活生には思わず「頑張れ」と声をかけたくなる。そんな中、内定状況などのアンケートを実施するとともに、就活生の悲哀とユーモアがつまった就活川柳を募集したのは株式会社ディスコのキャリアリサーチだ。早速、集まったアンケート内容と川柳を見てみよう。

 調査対象は2014年3月卒業予定の全国の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)。回答数は1287人(文系男子435人、女子356人、理系男子351人、女子145人)。調査方法はインターネット。調査期間は2013年6月1日~5日。

エントリー数は一番多いのに
内定率は一番低い「文系女子」

 アンケートによると、6月1日の時点で内定が出ていると答えた学生は全体の67.1%。昨年同時期の62.3%、一昨年の53.4%と比べてだいぶ上がっていることがわかる。内訳を見ると、現時点でもっとも内定率が高いのは理系男子(70.7%)で、最も低いのは文系女子(63.5%)。反対に、エントリー数の平均は文系女子が108.8社で最も多く、理系男子(65.5社)が最も少なかった。

 次に未内定者の志望業界について尋ねたアンケート結果を見てみよう。最も多かったのが官公庁・団体(17.3%)で、次に情報処理・ソフトウエア(12.5%)、水産・食品(12.1%)が続く。志望業界調査は3月(全モニターを対象)、5月・6月(未内定者を対象)に行っているが、3月時点での志望業界トップは銀行(27.1%)。6月調査で銀行は10位(8.3%)に落ちており、ディスコでは「多くの銀行で採用のピークを越え、内定を得られる可能性が狭まったため」と分析している。

 運輸・倉庫(3月=3位、6月=14位)、商社(総合)(3月=5位、6月=13位)なども恐らく同様の理由から順位が下がっており、逆に順位を上げたのは官公庁・団体(3月=13位、6月=1位)や情報処理・ソフトウエア(3月=10位、6月=2位)だった。