2.解決しようと思わないで話を聴く
また、相手の話を聴くときは、それを解決しようなどと思わない方がよく聴けます。
実際のところ、こうした聴き方ができれば、多くのケースでそれ以上の対策が必要なくなってしまいます。
なぜなら、相手は「受け入れてもらえた」と感じ、癒やされるからです。
本当に解決が必要なことであれば、よくよく聴いた後に必要な質問などをして、解決策を一緒に考えていけばいいでしょう。
その際に、最も必要な質問は、「私に何かできることはありますか?」だと思います。
つまり、自分に対する「役割期待」を尋ねる、ということです。
話をじっくりと聴いてもらう前には、ぐちゃぐちゃだった頭の中も、無条件に話を聴いてもらうことによって整理されてくるでしょう。
そうして話をする中で「これは自分自身にしか取り組めない問題だ」と、相手が気づくかもしれません。あるいは、シンプルで適切な役割期待を思いついているかもしれません。