
細尾真孝(ほそお・まさたか)
1978年、京都生まれ。1688年から続く西陣織の老舗、細尾12代目。大学卒業後、音楽活動を経て、大手ジュエリーメーカーに入社。退社後、フィレンツェに留学。2008年に細尾入社。西陣織の技術を活用した革新的なテキスタイルを海外に向けて展開。ディオール、シャネル、エルメス、カルティエの店舗やザ・リッツ・カールトンなどの5つ星ホテルに供給するなど、唯一無二のアートテキスタイルとして、世界のトップメゾンから高い支持を受けている。また、デヴィッド・リンチやテレジータ・フェルナンデスらアーティストとのコラボレーションも積極的に行う。2012年より京都の伝統工芸を担う同世代の後継者によるプロジェクト「GO ON」を結成。2021年初の著書『日本の美意識で世界初に挑む』を上梓。MITメディアラボ ディレクターズフェロー、一般社団法人GO ON 代表理事、ポーラ・オルビス ホールディングス 外部技術顧問。 Photo by Itsumi Okayasu

高木正勝(たかぎ・まさかつ)
1979年、京都生まれ。2013年より兵庫県在住。ピアノを用いた音楽と、世界を旅しながら撮影して制作する映像の、両方を手がける作家。国内外でのCDやDVDリリース、美術館での展覧会や世界各地でのコンサート、映画・CMの音楽など、多様な活動を展開。2009年、Newsweek日本版で「世界が尊敬する日本人100人」の1人に選出。プライベート・ピアノ曲集『Marginalia(マージナリア)』シリーズのほか、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」、細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」「未来のミライ」、スタジオジブリを描いたドキュメンタリー「夢と狂気の王国」などのサウンドトラックや数多くのCM曲を手がける。著書にエッセイ集『こといづ』(木楽舎)。 Photo by Itsumi Okayasu