ゴーグル型のApple Vision Pro
ゴーグル型のApple Vision Proは、パーソナルコンピューティング、モバイルコンピューティングの先にある「空間コンピューティング」のためのデバイス。装着すると片目あたり4Kの解像度で、現実の風景と高精細のCGイメージが合成されて表示される Photo:Apple
ジェスチャーコントロール
Vision Proの操作の基本はジェスチャーだが、長時間の利用でも疲れないように、手のひらは膝などに置いたまま、指先などのごく小さな動きを認識できるようになっている Photo:Apple
WWDC2023のプレゼンテーションでのティム・クックCEO
WWDC2023のプレゼンテーションで、ティム・クックCEOはVirionProについて一回だけ「AR」という言葉を使った Photo:Apple
Vision Pro
Vision Proはユーザーが何を見ているかを把握できるため、操作の対象を見つめて声による指示でテキスト入力することも可能。周囲のリアルな機器についても、同様の操作が可能になるものと思われる Photo:Apple 拡大画像表示
仕事場での利用例
空間コンピューティングでは、目の前に複数のウィンドウやアプリを表示して、それらが実在するかのように作業することが可能。専用アプリはもちろん、既存のMacやiPad向けアプリを利用でき、バーチャルキーボードのほか、現実のワイヤレスキーボードやマウスも使える Photo:Apple