長らく続く新型コロナウイルスの感染拡大。働き方や生き方を改めて見つめ直した人も多いのではないだろうか。2022年の新年を迎えて、余計なものはすべて手放して、自分らしく楽しく生きていきたい!と思っている人にぜひ読んでほしいのが、本日2022年1月12日発売の「メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る この世を生き抜く最強の技術」(わび著)だ。著者のわび氏は元幹部自衛官としてエリート街道をひた走っていたが、上司のパワハラと早朝深夜の激務が重なりメンタルダウン。復職を果たした後、「出世ばかりが人生ではない」「人に認められるためではなく、もっと楽しく生きたい」と思い、転職。現在は外資系企業の社員として活躍している。自衛隊などの社会人経験で身につけたメンタルコントロール術をツイートし始めたところ、普通の会社員にもかかわらず、フォロワーはツイッター開始後2年半で約10万人に。仕事や人間関係などに悩む人の心に寄り添うツイートは10万超えいいねを連発し、そのツイートがたびたびネットメディアに取り上げられている。
「焦らず、無理せず、自分らしく楽しく生きるメソッド」が詰まった1冊。今回は、本書の発売を記念して特別に本文より一部抜粋、編集して紹介する。

不思議なほど心がラクになる「つぶやき」とは?Photo: Adobe Stock

何かに執着しすぎると、大切なモノを見失う

メンタルを病んでしまう理由のひとつに、人や組織などへの依存や、お金やモノなどへの執着があるのではないかと思います。

「この人がいないと」と、他人への依存が深くなればなるほど、自分の気持ちで動けなくなります。

「これは自分のモノなんだ」というモノへの執着が強くなればなるほど、本当に自分が大切にしているモノを見失います。

私が幹部自衛官だったころ、一時期は月200時間以上の残業で、同時期に壮絶なパワハラにあいました。

そんな状態でも、世間的によく言われる「安定」のために必死にしがみつきました。自分の心身がボロボロになっていくのに、「この組織にいないと」と依存し続けてしまったのです。

行きすぎた依存や執着は、メンタル崩壊に導きます。

依存や執着を完全になくすのは無理ですが、行きすぎる前にストップすることはできます。