「けんすう」の名で発信を続ける連続起業家・古川健介氏。彼の元には、中高生から大人まで様々な人たちの相談が寄せられる。
当連載では、過去の悩み相談の中から、読んでスッキリ、なるほど納得な「けんすう流アンサー」を厳選して紹介する。
生活情報サイト「nanapi」の創業者であり、現在はアル株式会社の代表取締役としてクリエイター向けITサービスを手がける「けんすう」の頭の中をのぞいてみよう。
けんすうの頭の中
「自分に市場価値はあるのか?」→転職活動しなくても分かるシンプルは方法とは

「やりたい仕事が見つからない…」→カリスマ起業家のアドバイスが的確すぎて胸に刺さる

上司「10年後どうなっていたい?」→絶対に答えてはいけない「NG回答」

「仕事がマンネリすぎてツラい!」45歳で転職しても大丈夫?

「やりたくない仕事」が苦痛…独立や起業はアリ?→起業家が教える「意外な答え」

「上司に気に入られる人」と「社内営業がヘタクソな人」の決定的な違い

職場で「30代半ばから嫌われる人」と「重宝される人」の明確な違い

「彼氏いないし、もう結婚しないかも…」30歳独身女性の戸建て購入はアリ?→連続起業家の答えに胸がスッとした!

「病院を辞めてクラフトビール業界に転職したが…」夢を叶えるためには幸せを犠牲にしないといけない?

孫正義氏が「なんだか器の大きそうな人」に見える納得のワケ

「素敵な女性だが学歴が自分と違う。結婚生活に学歴や地頭は関係ある?」→起業家のアドバイスに「確かに…」ってなった

早稲田卒31歳、年収750万円の管理職「多忙な仕事を続けるか、転職すべきか?」→けんすうのアドバイスが実践的だった!

「テレビ局からトヨタへの転職に両親が反対。やめた方がいい?」→起業家の答えが納得すぎて、ぐうの音も出なかった!

「ダイエットや勉強がうまくいかないのはなんで?」→起業家の答えが納得すぎて「そりゃそうか…」しか言えない

言ってることは正しいのに…「なぜか相手を怒らせてしまう人」を一発で直す方法とは?

「若者に話しかけてもらうには?」→起業家の答えが本質情報すぎて顔ない…

「老害になりたくないなぁ」とボヤく40代がすでに老害になってるワケ

「ホンネで話す人こそ誠実」信じる人が職場のみんなに嫌われるワケ

「先輩みたいな仕事、興味ないので…」失礼な後輩を叱るべき?→起業家のアドバイスが参考になる

オルカン・S&P500、ぶっちゃけどうなの?→けんすうが「資産を円で持たない」理由とは
