スタートアップ・新規事業 子育て共働き世代に「ラクしてほしい」──手作り“そうざい”サブスク、15億円調達した起業家の思い 菊池大介 飲食店の“増え続けるタブレット問題”解決へ、デリバリーサービスを一元管理できる「Orderly」 大崎真澄 DNXが30億円のシード特化ファンド組成、売上ゼロの段階からB2B企業の成長伴走へ 大崎真澄 【前編】医薬品や化粧品などの違反広告に課徴金・措置命令──D2C台頭の業界、改正薬機法で何が変わる 菊池大介 【独自】「これからが黄金時代」──元gumi國光宏尚氏がVR事業に“全振り”する理由 新國翔大 マラリア、デング熱、コロナ、がん──新型ワクチン開発で世界を救うワクチン研究者・起業家の軌跡 川内イオ 孫世代がシニアの暮らしの相棒に、“孫オンデマンドサービス”「もっとメイト」運営が6000万円調達 大崎真澄 メルペイが上限金額20万円の少額融資サービスを開始──メルカリの利用実績をもとに与信を判断 新國翔大 “Google シリコン”こと「Tensor SoC」を初搭載、Pixel 6シリーズ今秋発売へ 石井 徹 月額5万5000円で自然の中に拠点を持つ「暮らしのサブスク」──人気ホステル創業者とコンサルのタッグが提案 加藤藍子,小田駿一 街の自動車整備工場をネットで簡単予約、22歳起業家が“自動車アフターマーケット”の課題解決へ 大崎真澄 ワケあり商品を最大“無料”で販売──食品ロス問題の解決に取り組む、会員制の通販サイト「トクポチ」 Makuake 金融業界が熱視線おくる「ESG」と「ESG投資」、その可能性と課題とは 岩本有平,菊池大介 社員には「AI学習」も推奨、福岡のスーパーに学ぶDX実践企業の作り方 酒井真弓 大和証券社長がコロナ禍で確信したデジタルとリアルの「ベストミックス」戦略 ダイヤモンド編集部,重石岳史 競合サービスのモノカブも買収、「スニダン」運営のSODAが62億円の資金調達 SIGNAL Pickups メルカリも“ネットショップ作成”に参入、子会社ソウゾウが「メルカリShops」を発表 新國翔大 大手小売も注目の10Xが15億円調達、生鮮食品や日用品を“ネットで買える体験”当たり前に 大崎真澄 四角い写真から“動画”へ──Instagram責任者が語った、「打倒TikTok」の戦略を読み解く 大槻祐依 “親しい友人には位置すら共有”するZ世代向けカレンダー「Skele」、開発元も同世代 岩本有平 58 59 60 61 62