dw-special(55) サブカテゴリ
14/1/25号
自宅や賃貸用の建物は適切に維持・管理していかなければ、価値が落ちていく一方だ。快適に住みながら、売ったり貸したりする資産として自宅を考える場合、何に気を付けどんなリフォームをすればいいのか。持っている物件を資産価値のある「宝」に変えるノウハウを調査した。
14/1/18号
世界中の富裕層マネーが日本に押し寄せている。彼らはこの国で、いったい何を買っているのか。日本人は長すぎたデフレのせいで気づいていないだけで、実は日本にこそ「宝の山」が眠っているかもしれない。日本に群がる世界の富裕層マネーの動きを、徹底追跡する。
14/1/11号
企業において、社員の英語力を強化する動きが広まっている。多くの業界で事業のグローバル化が避けられない中、今後、英語を必修科目とする動きが広がって行くのは確実だ。全社員にTOEIC800点を達成させようと突き進む楽天をはじめ、「英語重視」の職場の現状をお伝えする。
13/12/28号
『週刊ダイヤモンド』年末年始号の恒例企画、「総予測」特集では、2014年から東京オリンピックが開催される2020年までを長期予測するという、今までになかった大胆予測を試みた。産業・企業、政治、経済、暮らし、カルチャーなど、幅広い分野のトレンドを把握しよう。
13/12/21号
福島原発の事故からまもなく3年。復興から取り残された形の福島では、「もう戻るのはあきらめた」との声が多く聞かれる。だが、事故を起こした当の東京電力は、さまざまな思惑のなかで“救済”されようとしているばかりか、“復活”まで虎視眈々と狙っているのだ。
13/12/14号
親の介護は突然やって来る。いざ介護が始まれば、「誰が面倒を見るのか」「費用は誰が負担するのか」「どこで介護するのか」など、様々な問題で親族が揉めるケースは多い。事前の準備や心構えは今から必要だ。まずはしっかり親を観察し、介護の話をするところから始めよう。
13/12/07号
店舗で現物を見てネットで安値商品を購入する「ショールーミング」という動きが広がっている。今後、ネットとリアルの争いが激しさを増しそうだ。熾烈な勝ち残り競争が続く流通業界では、インターネット通販という新業態の参入企業も現れた。「流通最終決戦」の行方を追う。
13/11/30号
強いトヨタが戻ってきた。6期ぶりの過去最高益が現実味を帯びている。リーマンショック、大規模リコール、東日本大震災、タイの大洪水、そして超円高。過去数年間、繰り返し地獄を見てきたトヨタ自動車は、本当に蘇ったのか。豊田章男社長は何を守り、何を変えたのか。
13/11/23号
じわじわと物価が上昇し始め、来年4月の消費増税も決まった。デフレい時代と違い、今後インフレが進めば、預金は目減りするリスク資産となる。だからといって、預金をむやみに投資に振り向けるのも怖い。不安な読者のために、資産を減らさない「守り」の運用術を伝授する。
13/11/16号
韓国最大の財閥企業グループ・サムスンの中核をなすサムスン電子は、ライバル企業を徹底的にキャッチアップすることで、急成長を遂げてきた。その象徴が、日系電機・精密メーカーからの容赦のないヘッドハンティングだ。サムスンが呑み込んだ「日本の技術」を独占公開する。
13/11/09号
どんなに有能な経営者でも、永遠に社長を続けられない。円滑に次の世代へ引き継ぐことで会社は続いていく。家族や従業員、取引先のためにも早くから事業継承の準備を始めたい。PR業会大手の創業者の死を巡る経営混乱の模様などを通じて、その必要性を考えよう。
13/11/02号
たった1つの人事が組織を駄目にすることがある。みずほでは“政変”によって2人の権力者が生まれ、歯車が狂った。その結果、ガバナンスは機能不全に陥り、今回の暴力団融資問題など、不祥事が相次ぐ組織になってしまったとも言える。みずほ問題のルーツを徹底検証する。
13/10/26号
選ぶ病院、医療に使えるカネ、住む地域によって、患者が受けられる医療には格差が生まれる。たとえば、患者の情報や医師の見立てなどを互いに擦り合わせて治療方針を固めていく常勤の病理医がいる医療機関は、実は非常に少ない。あなたの街の本当に頼れる病院はどこなのか。
13/10/19号
昨年2月、「日本国債の急落を想定、三菱UFJ銀が危機対策」という衝撃的な文字が新聞紙上に躍った。大量の国債を保有する同行が売却のタイミングを狙っているといわんばかりのニュースは、投資家に衝撃を与えた。実はこれ、日本の“国債ムラ”で深刻な事件となった。
13/10/12号
大学卒業後、どんな企業に進むことができるのか。今や、大学を受験する段階でほぼ決定づけられているといっても過言ではない。就職のよしあしで大学を選ぶニーズは高まっている。そこで、全大学を対象としたアンケートを基に、就職に強い大学選びの全情報をお伝えする。
13/10/05号
スマートフォンは、もはや新しい体験を提供してくれるものではなく、技術的には成熟した製品となった。代わって注目を浴びているのが、メガネ型、時計型などの「ウェアラブルコンピュータ」だ。「スマホの次」に来るデジタル機器とは、いったいどんなものだろうか。
13/09/28号
「離婚は結婚の何十倍も消耗する」と経験者は口をそろえるが、ここにきて、親権に関する法制度が見直されるなど、離婚を巡る環境が変わりつつある。こうした流れが加速すれば、将来、離婚件数が増加する可能性が高い。あなたはどう臨むべきか。離婚の“今”と将来を探った。
13/09/21号
メガバンクを舞台にしたドラマ『半沢直樹』が大人気だ。その効果で、主人公が働くメガバンクも注目を集めている。が、現実の銀行の評判は散々という。それはなぜか。半沢直樹のように頼れる銀行はどこなのか。金融業を除く上場企業3359社を対象に、アンケート調査を行った。
13/09/14号
あなたの年金が危ない。抜本改革が先送りされれば、これから高齢者人口が増え、今では120兆円を超える積立金も、早ければ2030年代に枯渇。大幅な給付カットと保険料負担の増加で、年金はもはや老後の生活の糧にはならないかもしれない。日本の年金はどうなるのか。
13/09/07号
日本のベストホテルはどこか――。1万人のユーザーアンケートを基に、顧客満足度でランキングした。明るい世相を反映してか、上位は1年前とは異なり、リゾート系ホテルが占めた。ランキング結果を見ると、今年は東京ディズニーリゾート周辺のホテルの躍進が目立った。