2014.9.25
“ほとんど運転しなくていい自走車”実用化は、もはや秒読みか?
9月16日に、カリフォルニア州で走行テスト許可が29台の自走車に下りたこと。そのうち25台分はグーグルが、アウディとメルセデスが2台分ずつを取得した。いよいよ公道での実験が本格化するが、自走車には悪天候に弱いなどの課題もある。グーグルはど…
ジャーナリスト
2014.9.25
9月16日に、カリフォルニア州で走行テスト許可が29台の自走車に下りたこと。そのうち25台分はグーグルが、アウディとメルセデスが2台分ずつを取得した。いよいよ公道での実験が本格化するが、自走車には悪天候に弱いなどの課題もある。グーグルはど…
2014.9.17
ホワイトハウスの新CTO(最高技術責任者)が注目を集めている。まず、元「グーグルX」副社長で民間企業の人間であること、女性であること、そしてゲイであることなどだ。ホワイトハウスの進歩性をアピールするとともに、一部ではオバマ政権とシ…
2014.9.10
アップルがウェアラブル端末「アップルウォッチ」を発表した。発売は2015年。iPhone5以降の機種と組み合わせて、さまざまなライフログのやりとりと通知機能を使うことができる。秀逸なデザインと交換可能なバンド、さらに3種類のラインナップと、気…
2014.9.3
日本ではソフトバンクの「ペッパー」が発表されたが、同じ頃アメリカでは「ジーボ(Jibo)」がお目見えした。初めての「家庭用ロボット」という謳い文句は珍しく、未踏の分野に最初に乗り出した。その詳細を伝えよう。
2014.8.27
9月9日(米時間)に発表が予定されている「iPhone6(仮称)」。ファンの期待は高まっているのだが、興味深いのは、ジョブズ時代には考えられなかったほどのリーク情報が出回っていることである。これらが本当だとするとかなりの精度で新製品がわか…
2014.8.20
グーグルが、シティーガイドのアプリを開発する「ジェットパック(Jetpac)社」を買収した。この会社の核心は高度な画像認識の技術。単にマップと連携するだけでなく、検索技術やアシスタントの機能強化にも使われそうだ。
2014.8.7
モバイルデバイスによるカード決済サービスを提供するスクウェアが、レストランのデリバリーサービスを手掛ける企業「キャビア」を買収するという。買収額は推定9000万~1億ドルと巨額だ。一見関係性がないように思える宅配サービスを取り込む、ス…
2014.7.30
最近よく耳にするのが、「プライバシーテック」や「プライバシースタートアップ」ということばだ。いずれも、インターネットやデジタルデバイスを利用する際にユーザーの個人情報を可能な限り守ろうとするテクノロジーの開発が盛んになっていること…
2014.7.23
インターネット時代のメディアがどうあるべきかについては、依然として議論が耐えないが、アメリカではすでに成功モデルがいくつか見られる。その1つとして特に注目を集めているのが、ヴォックスメディア(Vox Media)だ。
2014.7.22
IBMとアップルがエンタープライズ用モバイルアプリケーションで提携するというニュースは、まず世間をアッと驚かせた。そして、何といってもアップルのジョブズ後の時代が本格化したことを感じさせるものだった。
2014.7.16
ザッポスが、CEOを含めたすべての社員の肩書きを廃止する「ホロクラシー」の実現に挑戦している。トニー・シェイCEOの発案で、今後はすべての業務が少人数の「サークル」による活動で行われることになるという。その正否をマネジメント関係者…
2014.7.9
伝統的に、シニア層には不親切だったシリコンバレーも、高齢化の波をうけてようやく重い腰を上げた。アマゾンの50代向けコーナーや、シニア支援NPO「AARP」でのテクノロジー講座など、購買力があるシニア層へのマーケティングが本格化してい…
2014.7.2
6月26日、エキストリーム・スポーツ愛好家に人気の小型カメラの開発会社、ゴープロ(GoPro)がIPOを果たした。ここまでの急成長を今後維持するためには、同社が目指す新しい業態とは?
2014.7.1
5月20~21日に、サンフランシスコで「Solid(ソリッド)2014」という新しい会議が開かれた。この会議がテーマとするところは、シリコンバレーにあっても非常に新しいテクノロジーとビジネスの分野である。
2014.6.25
アマゾンがとうとう自社製スマートフォン、「ファイアー(Fire)」を発表した。裸眼で3D画像が見られるスクリーンなど、珍しい機能が搭載されると噂されていたが、明らかにされたその詳細には賛否両論が飛び交っている。
2014.6.18
プライスラインがオープンテーブルを26億ドルで買収したという。この話題は、プライスラインがますますの拡大戦略を採っていることを感じさせるものだ。急速に進む旅行サービスとレストラン予約サービスの統合が新たなサービスを生むか。
2014.6.11
以前、失敗に終わった通販にグーグルがアメリカで再挑戦を開始している。常にリアルを避けてきたグーグルらしく、巨人アマゾンのような物流センターを持たず、商品を直接店舗からピックアップし、購入者に届けるという単純な方法を採る。勝算はある…
2014.6.4
「IoT」(モノのインターネット)という言葉は、すでに普通名詞的に使われるようになっているが、その先を行く「IoE」(インターネット・オブ・エブリジング)という表現まで出てくるようになった。シカゴシステムズ、クアルコムなどが提唱す…
2014.5.28
コンピュータビジョンとは、人間が視覚で捉えていることを、コンピュータにも行わせようというものだ。この分野が今、急速に進化を遂げている。検索からソーシャルネットワーク、スマートフォン、ロボット、ウェアラブルまで、身の回りのテクノロジ…
2014.5.22
日常生活に必須に見えて、米国では今ひとつ大きく成功を収めないのが、ニュースアプリだ。最大手の「フリップボード」の登場以降、大手ネット企業が続々と参入したが、予想外の状況に追い込まれている。なぜアプリでニュースを読む習慣は定着しない…
アクセスランキング
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
『ドラクエ3』リメイク版に絶賛と酷評のなぜ、中年ゲーマーが力説する「全世代に愛されるべき魅力」とは?
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「だからキャッシュレスだって!」コンビニでおじさんがブチギレ→何と言って混乱を収める?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「ああはなりたくない…」若手社員が絶望するダメ管理職の3つの特徴
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い
【鉄鋼・金属22社】倒産危険度ランキング最新版!2位は日本電解、1位は?日本製鉄グループの出資先もランクイン