2014.5.29 マインドマップはいかにして生まれたか? 脳の無限の可能性を引き出す思考ツール、マインドマップをトニー・ブザン氏が考案したのは30年以上前のこと。その誕生のプロセス自体が、TEFCASであったという。前回に続き、TEFCASの実践にマインドマップを用いる方法と、マインドマップが誕生する…
2014.5.28 優れたリーダーは「学び方」を知っている 2014年3月に来日し、最新刊『マインドマップ・リーダーシップ』に関する講演をしたトニー・ブザン氏。マインドマップとともに、リーダーにとって有用な思考法として取り上げたTEFCASについて、どのようにして考案するにいたったか、インタビューで…
2014.2.28 成功への道、TEFCAS思考法とは?[後篇] TEFCAS思考法の前篇では、最後のS(成功)のイメージを具体的に描き出すことから始める重要性を述べた。この後篇では、F(Feedback:フィードバック)、C(Check:チェック)、A(Adjust:調整)の各ステップについて説明しよう。
2014.2.27 成功への道、TEFCAS思考法とは?[前篇] 脳の7つの法則の一つに「脳は成功指向のメカニズムである」があった。その成功を支援するツールとしてトニー・ブザンが考案したTEFCAS思考法を紹介する。ここではとくに、現場のリーダーとして成功するためのツールとしての使い方に重点をおく。今…
2014.2.19 脳に課題を与え、創造力を強化する 脳は空白を埋めたがり、新しい知識と情報、真実を求め、根気強い――脳というバイオ・コンピュータを使いこなすための「7つの法則」の後篇では、4つの法則を紹介する。脳のはたらきを知ることで、コミュニケーションが良くなり創造力を強化すること…
2014.2.17 リーダーは「脳の上手な使い方」を身に付けよ トニー・ブザンは脳を最強のバイオ・コンピュータにたとえ、それを使いこなすために知っておくべき法則を7つにまとめた。今、ビジネス・リーダーは脳の7つの法則をバランスよく適用し、リーダーシップやコミュニケーション・スキルを向上させなけれ…
2014.2.12 マインドマップがリーダーに活用される理由 今、仕事の現場では、一人ひとりがリーダーシップをとって、業務プロセスを改善したり、組織を変革したりすることが求められている。トニー・ブザンらによる『マインドマップ・リーダーシップ』の監訳者が、リーダーとして一歩を踏み出すためのマイ…
2013.12.20 ノーベル平和賞にマインドマップの発明者がノミネートされた理由 マインドマップを発明したトニー・ブザン氏は日本びいきで、インストラクター養成講座で教えるため、たびたび来日している。今年11月の来日時に、「リーダーシップ・ツールとしてのマインドマップ」についてお話をうかがった。
2012.6.26 地球上の20億人が触れたマインドマップシンプルだからこそ最も効果的なツール 約40年前に発明されたマインドマップ。コンピュータで使うためのソフトウェアの開発が試みられてきたが、手がきに匹敵する使用感のものはなかなか生まれなかった。初めての公認ソフトiMindMapの開発者クリス・グリフィス氏に、開発プロセスと将来ビ…
2012.6.19 iMindMapで一日の予定を立ててみよう マインドマップを仕事に使う場面として、最もシンプルですぐに活用しやすいのは、計画術だろう。今回は一日の予定をマインドマップにかくプロセスを紹介する。効率アップに欠かせないツールになるはずだ。
2012.6.12 マインドマップとは何か?どんなときに役立つのか? 欧米ビジネスパーソンの間では、20年ほど前から、マインドマップをかきながらの打合せ・会議が普通の風景になっているという。そして過去10年で日本をはじめアジア各国にもマインドマッパーが広がった。マインドマップの特長と使い方を、最新刊『ザ…