2017.3.8
私が「受動喫煙防止」の法案に反対する理由
今国会で提出が予定されている「健康増進法改正案」。受動喫煙防止のために、飲食店は建物内禁煙を求められるが、吉野家ホールディングスの安部修仁会長は、「個人営業の飲食店にまで一律に課すのは、あまりに現場感覚が欠如している」と指摘する。
吉野家ホールディングス会長
2017.3.8
今国会で提出が予定されている「健康増進法改正案」。受動喫煙防止のために、飲食店は建物内禁煙を求められるが、吉野家ホールディングスの安部修仁会長は、「個人営業の飲食店にまで一律に課すのは、あまりに現場感覚が欠如している」と指摘する。
2017.2.22
目先の売上げや利益の追求に流されると、後々大問題となって浮上してくる自社のブランド毀損。吉野家ホールディングスの安部修仁会長に、吉野家のブランドへの考え方を語ってもらった。
2017.2.8
経営者の最大の仕事とも言われる後継者育成。自身も「難儀した」と語る吉野家ホールディングスの安部修仁会長に、後継者選びで重要なポイントと、河村泰貴社長を後継者に選んだ理由を語ってもらった。
2016.12.16
組織のパフォーマンスを最大限に上げてこそ、優れたリーダーと言える。しかし言うまでもなく、これはとても難しい。かつて吉野家にいた、2人の「伝説のリーダー」たちから安部会長が学んだリーダーシップとは?
2016.11.10
破綻を経てよみがえった吉野家のDNAには、創業者と、管財人として会社更生をリードした弁護士の2人の経営手腕が色濃く受け継がれている。安部修仁・吉野家ホールディングス会長が師と仰ぐ2人の凄みについて語る。(構成/フリージャーナリスト・…
2016.10.5
優れた創業者が一代で会社を築いた後、必ず問題となるのは後継者選び。「世襲」を単純に悪と捉える人は多いが、むしろ外部人材の登用で大失敗をするケースもある。後継者選びで押さえておくべき要点は、一体どこにあるのだろうか?(構成/フリージ…
2016.9.8
現代のような変化の激しい時代においては、管理型や問題解決型のリーダーにはトップは務まらない。自身の社長時代も「失敗8割、成功2割だった」と振り返る安部修仁・吉野家ホールディングス会長が語る、現代のトップに必要な資質とは?(構成/フリ…
2016.8.9
名の知れた有名企業であっても、息の根を止めるほど威力を持つことがある「大企業病」。しかし、これは中小企業であってもかかりうる病だ。大企業病が起こる原因や具体的症状、治療法を安部修仁・吉野家ホールディングス会長に語ってもらった。(構…
2016.7.5
女性活用や外国人活用など、『ダイバーシティ(多様性)」推進を掲げて、さまざまな取り組みをする企業が増えている。しかし、お題目に振り回され、逆に生産性が下がってしまうケースも。安部修仁・吉野家会長はダイバーシティ実現は結局、組織の「…
2016.6.13
団塊世代の退職や若年世代の人口減少によって、人手不足が顕在化している。それを補う1つの方策がシニアの活用。しかし、安部修仁・吉野家会長は「世の中で言うシニアの活用議論は実に荒っぽい」と指摘する。(構成/フリージャーナリスト・室谷明…
2016.5.18
優れた創業者の跡を継ぐ2代目経営者は、非常に気苦労の多い立場だ。創業者のマネをしてもしっくり来ないし、かといって独自色を打ち出し過ぎても社員から反発される。自身も実質的に吉野家の2代目だった安部修仁・吉野家会長に、「2代目」の心構え…
2016.4.13
採用時に学歴不問をうたう企業は多い一方、「実はこっそり学歴で採用している企業ばかり」との批判の声も少なくない。アルバイトから社長になった吉野家の安部修仁会長に、人材採用、そして入社後の登用に際して学歴をどう考えるべきか、語ってもら…
2016.3.3
経営者が非常に苦しい思いをする事態のひとつが不祥事対応。発言が思うように伝わらず、メディアや世間の声に叩かれる。経営者は疑心暗鬼に陥りがちだ。安部修仁・吉野家会長に自らの経験から、メディア対応の鉄則について語ってもらった。(構成/…
2016.2.10
倒産や主力商品である牛丼の販売停止−−。吉野家の安部修仁会長は何度か危機的状況に遭遇した経験を持っている。絶体絶命と思えるような状況を、どう乗り切ったのだろうか。
2016.1.13
外食市場がコンビニに侵食されている――そんな議論がある。吉野家ホールディングスの安部修仁会長はコンビニの強さは認めつつも、「外食チェーンが強みを発揮できる方法がある」と話す。
2015.12.9
優秀な経営者は、社外取締役をどのように活用しているのか?吉野家ホールディングスの安部修仁会長に、自身の経験から「真に機能する社外取締役制度」のために必要な条件について、語ってもらった。(構成/フリージャーナリスト・室谷明津子)
2015.11.4
低成長時代に生産性向上を説くと「企業が労働者を搾取して利益を上げる」と誤解をされがち。しかし、吉野家ホールディングスの安部修仁会長は、「生産性を上げて労働原資(従業員の報酬)を確保する」ことこそが、生産性向上の真の目的だと語る。
2015.10.7
海外進出や輸出、そしてインバウンドブームなど、海外との接点がますます増える時代。ただし、単に英語ができるだけでは、とうてい太刀打ちはできない。80年代から海外進出をしてきた吉野家の安部修仁会長に、海外ビジネスの心構えを語ってもらった…
2015.8.4
「さとり世代」とのコミュニケーションに苦労するミドルは少なくないが、彼らをことさら”特別視”する風潮は逆効果ではないか。「世代間の遠慮は無用」と話す安部会長の持つ教育理念とは?
2015.6.29
アルバイトからトップに上り詰めた「ミスター牛丼」こと、吉野家HDの安部修仁会長のコラムがスタートする。初回はトップの引き際について、語ってもらった。
アクセスランキング
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
『ドラクエ3』リメイク版に絶賛と酷評のなぜ、中年ゲーマーが力説する「全世代に愛されるべき魅力」とは?
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「40歳年収」が高い会社ランキング2024【東京都・500社完全版】年収1500万円超えが10社!
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
40歳年収が高い会社ランキング2024【トップ1000社完全版】年収1500万円超が13社!
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
東京ディズニー運営オリエンタルランド「6500億円投資で1.1兆円利益を出す」皮算用とは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【鉄鋼・金属22社】倒産危険度ランキング最新版!2位は日本電解、1位は?日本製鉄グループの出資先もランクイン