2023.5.3
100円のサバ缶と3000円のサバ缶は何が違う?サバ缶の歴史と秘密とおいしい食べ方
日本人が魚を食べる量が減っている一方で、世界では魚の需要が伸び続けています。外国人の寿司人気もますます上がっている昨今、魚文化に関する知識は、ワインのように「世界の教養」に近付きつつあると言っても過言ではありません。魚の中でも、も…
おさかなコーディネータ
株式会社さかなプロダクション代表取締役、東京海洋大学非常勤講師。1984年、新潟県糸魚川市にある漁村「筒石」で生まれ、漁師の家庭で家業を手伝いながら18年間を送る。2007年に東京海洋大学を卒業後、築地市場の卸売会社で働いた後、同大学院で修士取得。2006年からは魚好きのコミュニティ「さかなの会」を主宰。ふるさと納税の魚介類を紹介する専門家の第一人者でもあり、漁業ドラマ「ファーストペンギン!」では監修も務めるなど、メディアで食としての魚を分かりやすく伝えている。著書に『魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める本』がある。
2023.5.3
日本人が魚を食べる量が減っている一方で、世界では魚の需要が伸び続けています。外国人の寿司人気もますます上がっている昨今、魚文化に関する知識は、ワインのように「世界の教養」に近付きつつあると言っても過言ではありません。魚の中でも、も…
2023.1.27
リーズナブルに寿司を食べられ、幅広い層からの人気を勝ち取ってきた大手回転ずし。そんな大手回転ずし業界は今、大きな転機を迎えています。円安・原価高騰を受けた価格アップ、度重なる不祥事などがあった2022年。2023年の回転寿司業界はどのよう…
2022.12.27
今年も年末を迎えました。円安やコロナによる生産減、ウクライナ情勢の影響もあり、何かと値上げの続いた今年。年末年始にもその波は押し寄せています。ただ、年末からお正月にかけては、カニやエビ、マグロ、いくら(魚卵)など、豪華な食材も食べ…
2022.12.25
年末になると、駆け込みで申込が殺到するふるさと納税。年々寄付額は増え、全体の寄付額は今年1兆円の大台を超えるとも言われています。人気が過熱化する中で、リピーターも、新しく始める人もどちらも増えている状況です。せっかくふるさと納税を…
2022.10.19
商品の単価を上げることの難しさ……今や、日本企業のほとんどが直面している課題ではないでしょうか。10月にスタートしたテレビドラマ『ファーストペンギン!』は、漁師が飲食店や消費者に直接魚を届けるビジネスを立ち上げるという、実話に基づく…
2022.8.11
今年もお盆がやってきました。人が集う中、すしを食べる機会も増え、すし店はかきいれ時となります。ただ、今年は、さまざまな魚介が値上がりしている状況です。その実際の状況や、要因は何なのか。また、そのような状況下でもお得に食べられるすし…
2022.7.23
夏の「土用の丑(うし)」を迎え、うなぎがおいしい季節がやってきました。ただ、「今年は値上げせざるを得ない」といった声が、うなぎを扱う関係者から聞かれています。今年のうなぎを取り巻く状況は?そして、そんな中でもおいしいうなぎを食べる…
2022.2.3
2月3日は節分の日です。節分の日の定番といえば、恵方巻き。もともと関西地方での風習でしたが、大手コンビニチェーンなどが大々的にキャンペーンを行うなど、全国区の文化になりました。最近では、バリエーションも豊かになってきており、年々高級…
2021.12.29
早いもので今年も年末となりました。年末年始は家で暖かく、おいしいものを食べよう…と考えている人も多いのではないでしょうか。イクラ、カニ、マグロなど、普段食べられない豪華な海産物は、年末年始のごちそうの花形といえます。しかし、今年は…
2021.8.13
コロナ禍が続く中、今年もお盆がやってきました。リーズナブルながらも華やかに食卓を演出してくれる回転ずしは、お休みの時期に大変重宝されます。そんな中、今年は、マグロを推している回転ずしチェーンが多いのだとか。それはなぜなのか。また、…
2021.7.28
今年もやってきた夏の「土用の丑」。土用の丑といえば、うなぎです。昨年は、うなぎの稚魚が豊漁だったため、今年は「うなぎが安くなる」ともいわれていましたが、実際はどうなのでしょうか。また、昨年から続くコロナ禍がうなぎの値段や流通に及ぼ…
2021.4.11
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、全国を対象に緊急事態宣言が発令されてから1年。自粛の影響は、さまざまな業界に及びました。水産業界もその一つ。中小零細業者が多く、死活問題となった事業者も多くいます。そんな水産業界の1年はどんな状況で…
2021.1.1
お正月は、おすしが食卓に上る機会が増え、持ち帰りができる回転ずしを利用する方も多いことでしょう。今年は、昨年からのコロナの影響で、水産品の流通状況が例年と違うこともあり、いつもよりお買い得なネタもチラホラ見受けられるとか。さかなコ…
2020.12.26
年末年始といえば、例年「買い出し」に出かけるという人も多いでしょう。しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響も気になるところです。密になるのを避け、スムーズに買い物するためにはどうすればいいのでしょうか。コロナ禍ならではのお…
2020.12.12
年末に向けて、ふるさと納税が活発となる時期になりました。さまざまな返礼品が魅力のふるさと納税。せっかくふるさと納税をするなら、普段食べられない豪華なものやめずらしい食材をいただきたいところです。今回は、ふるさと納税で特に人気の返礼…
2020.10.14
秋も深まり、サンマがおいしい季節となりました。近年、課題となっていたサンマの不漁。今年もその傾向がありましたが、10月に入って取れだしてきているという話も出てきています。また実は今、海洋環境には大きな変化が起こっているといいます。海…
2020.8.13
今年のお盆は「回転寿司」がオススメだといいます。コロナ禍における水産品の流通への影響で、いつもより質のいいネタが仕入れやすくなっているとのこと。おさかなコーディネータのながさきさんが、特にオススメの寿司ネタ3つを紹介します。
2020.7.21
土用の丑の日といえばうなぎ。漁業もコロナの影響を大きく受けた今年、「お取寄せうなぎ」の品質が上がっているという。なぜなのか。そして、良質のうなぎをお取り寄せする際に気をつけるポイントとは。
2020.6.15
あらゆる業界が新型コロナウイルスの影響を受けているが、漁業も例外ではない。飲食店向けの流通が滞ったことで、魚介類の流通が大きな打撃を受け、産地での出荷価格は低迷しているという。一方で、店頭での価格はそれほど下がっていない。なぜなの…
2020.5.2
新型コロナによる外出自粛の影響で、多くの飲食店が休業し、多くの魚介類が行き場を失っています。そんな中で、ECサイトなどから特別価格で取り寄せられる取り組みが広がっていますが、粗悪な商品が出品されたりする例も見受けられます。
アクセスランキング
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉
「フジテレビ潰れます」がシャレにならない異常事態…スポンサー50社撤退で赤字まっしぐら!?「異様な経営体質」を徹底検証
「夫婦の会話が楽しくありません」→103歳おばあちゃんのアドバイスが納得感しかなかった!
空前の人手不足…なのに企業が「早期退職」を増やす納得の理由
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
「夫婦の会話が楽しくありません」→103歳おばあちゃんのアドバイスが納得感しかなかった!
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉
お酒の席で超富裕層が「緑茶ハイ」を注文する意外な理由【プライベートバンカーが明かす】
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
「亀田製菓、ざまあ」まだ不買運動を続けている人が“日本の敵”になってしまうワケ
遊びに来た友人がなかなか帰らないとき、感じのいい人は「そろそろ帰って」の代わりに何と声をかける?
お酒の席で超富裕層が「緑茶ハイ」を注文する意外な理由【プライベートバンカーが明かす】
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
本当に利益出てるの?スズキ・フロンクスのお値段に「ちょっと信じられない」「心配になる」
鹿島、大成建設、清水建設…25年は「ゼネコンのターン」でわが世の春到来も、付きまとう業績悪化リスクとは?
「そりゃ資産価値が落ちるわ…」マンション管理で住民が絶対に注意すべき「5つのポイント」とは?【専門家が解説】
円安ドル高の動きは反転し1ドル「145円」方向へ、米市場に潜む“3つの過剰”