
2019.9.29
【修羅場経営者対談・最終回 ありえないレベルvs遊ぶ鉄工所】元ヤンキー・暴走族社員を心からやる気にさせる言葉
倒産寸前から、売上「3倍」、自己資本比率「10倍」、純資産「28倍」、25年連続黒字!?25年前、メインバンクからも見放された「倒産寸前の会社」があった。株式会社日本レーザー。火中の栗を拾わされた、近藤宣之・新社長を待っていたのは「不良債権…
HILLTOP株式会社代表取締役副社長
1954年生まれ。立命館大学経営学部卒業後、母に懇願され、全聾の兄(現代表取締役社長)のためにつくった有限会社山本精工に入社。 自動車メーカーの孫請だった油まみれの鉄工所を、「社員が誇りに思えるような“夢工場”に」「“白衣を着て働く工場”にする」と、多品種単品のアルミ加工メーカーに脱皮させる。鉄工所でありながら、「量産ものはやらない」「ルーティン作業はやらない」「職人はつくらない」という型破りな発想で改革を断行。毎日同じ部品を大量生産していた鉄工所は、今や、宇宙やロボット、医療やバイオの部品まで手がける「24時間無人加工の夢工場」へ変身。 取引先は、2018年度末で世界中に3000社超になる見込。中には、東証一部上場のスーパーゼネコンから、ウォルト・ディズニー・カンパニー、NASA(アメリカ航空宇宙局)まで世界トップ企業も含まれる。鉄工所の平均利益率3~8%を大きく凌ぐ「利益率20%を超えるIT鉄工所」としてテレビなどにも取り上げられ、年間2000人超が本社見学に訪れる。 生産性追求と監視・管理型の指導を徹底排除。人間が本来やるべき知的作業に特化し、機械にできることは機械にやらせる24時間無人加工を実現。「ものづくりの前に人づくり」「利益より人の成長を追いかける」「社員のモチベーションが上がる5%理論」を実践。入社半年の社員でもプログラムが組めるしくみや、新しいこと・面白いことにどんどんチャレンジできる風土で、やる気あふれる社員が続出。人間本来の「合理性」に根ざした経営で、全国から入社希望者が殺到中(中には超一流大学の学生から外国人学生までも)。 鉄工所の火事で1ヵ月間意識を失い、3度の臨死体験をしながらも、2002年度、2006年度「関西IT百撰」最優秀企業。2008年度「京都中小企業優良企業表彰」、2011年度「経営合理化大賞 フジサンケイビジネスアイ賞」、2016年度には日本設備管理学会「ものづくり大賞」など数々の賞を受賞。2017年12月、経済産業省による「地域未来牽引企業」に選定。 経営のかたわら、名古屋工業大学非常勤講師、大阪大学非常勤講師、ダイヤモンド経営塾講師など精力的に活動中。「楽しくなければ仕事じゃない」がモットー。 本書が初の著書。
2019.9.29
倒産寸前から、売上「3倍」、自己資本比率「10倍」、純資産「28倍」、25年連続黒字!?25年前、メインバンクからも見放された「倒産寸前の会社」があった。株式会社日本レーザー。火中の栗を拾わされた、近藤宣之・新社長を待っていたのは「不良債権…
2019.9.22
倒産寸前から、売上「3倍」、自己資本比率「10倍」、純資産「28倍」、25年連続黒字!?25年前、メインバンクからも見放された「倒産寸前の会社」があった。株式会社日本レーザー。火中の栗を拾わされた、近藤宣之・新社長を待っていたのは「不良債権…
2019.9.15
倒産寸前から、売上「3倍」、自己資本比率「10倍」、純資産「28倍」、25年連続黒字!?25年前、メインバンクからも見放された「倒産寸前の会社」があった。株式会社日本レーザー。火中の栗を拾わされた、近藤宣之・新社長を待っていたのは「不良債権…
2019.9.8
倒産寸前から、売上「3倍」、自己資本比率「10倍」、純資産「28倍」、25年連続黒字!?25年前、メインバンクからも見放された「倒産寸前の会社」があった。株式会社日本レーザー。火中の栗を拾わされた、近藤宣之・新社長を待っていたのは「不良債権…
2019.9.1
倒産寸前から、売上「3倍」、自己資本比率「10倍」、純資産「28倍」、26年連続黒字!26年近く前、メインバンクからも見放された「倒産寸前の会社」があった。株式会社日本レーザー。火中の栗を拾わされた、近藤宣之・新社長を待っていたのは「不良…
2018.12.22
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.12.15
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.12.8
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.12.1
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.11.24
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.11.17
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.11.10
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.11.3
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.10.27
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.10.20
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.10.13
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.10.6
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.9.29
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.9.22
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
2018.9.15
油まみれの鉄工所が、なぜ、ディズニー、NASAに認められたのか。売上の8割の大量生産を捨て、単品加工の地獄の道へ。鉄工所の火事で意識不明になりながらも、「いつか白衣を着て仕事をする夢工場にしてみせる」と社員教育に命を捧げ、奇跡を起こし…
アクセスランキング
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
「地方国公立は就活で早慶に負けるって本当ですか?」。学歴フィルターのリアルを考える
大地震・大津波に見舞われたら…まず真っ先にすべき「生死を分ける行動」とは【東日本大震災の証言】
3大自動車メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
正直、理解できません…「少子化」を一発で食い止める「魔法の政策」が一向に進まないワケ
韓国の母親の4人に1人が娘に告げる「エゲツないひと言」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「プレッシャーで人は成長する」は本当か?→宇宙飛行士・野口聡一氏の答えが正論すぎて、ぐうの音も出なかった
「この人、教養がないな…」ガッカリされてしまう50代の話し方とは?
3大自動車メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉
【内部資料入手】パナソニック1万人リストラの年齢別「割増退職金」が判明!“狙い撃ち”された年代は2000万円超?
維持も建て替えも無理…存続困難な老朽マンション、来春の法改正で現実味増す「第3の選択」とは?
生き残る士業の「最強ダブル資格」は?行政書士+α、社労士+α、宅建士+α、税理士+α、キャリコン+α、ドローン+α…有名「士業」コンサルが指南【ゼロからの「資格ステップアップ」図付き】
積水ハウス、大和ハウス、積水化学…住宅メーカー“好調決算”の裏に隠れた「弱点」とは?