山下誠司

山下誠司

(やました せいじ)
(株)アースホールディングス取締役/(株)サンクチュアリ代表取締役

日本最大級の240店舗を展開する美容室「EARTH(アース)」を運営する、(株)アースホールディングス取締役[スタッフ3000名、年商180億円]。
うち70店舗をフランチャイズ展開する、(株)サンクチュアリ代表取締役も兼任。
(株)サンクチュアリは、自社から輩出したフランチャイズ30社とともに、関東、甲信越、東海、北陸、北海道、福岡で展開[スタッフ900名、年商50億円]。
1976年、静岡県生まれ。
高校卒業後に上京し、19歳で年収180万円から美容師を始め、31歳で年収1億円を超える。
19歳から23歳まで、ほぼ休みなく仕事をし、24歳から39歳までは、始発から終電まで365日、15年間、1日たりとも休みなく仕事。
40歳からは、仕事と遊びの壁が、完全になくなる。 愛車は、フェラーリ488スパイダー。 趣味は「仕事」。

第41回
【宗次徳二×山下誠司】クレームであっても、お客様からのアンケートはファンレター
山下誠司
カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の創業者特別顧問・宗次徳二さんと、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談最終回は、「お客様からのアンケート」について、お2人に語り合っていただきました。(2019年9月に行われた対談をまとめさせていただきました)
【宗次徳二×山下誠司】クレームであっても、お客様からのアンケートはファンレター
第40回
【宗次徳二×山下誠司】社是は、「ニコニコ、キビキビ、ハキハキ」
山下誠司
カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の創業者特別顧問・宗次徳二さんと、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第4回目は、「接客」について、お2人に語り合っていただきました。(2019年9月に行われた対談をまとめさせていただきました)
【宗次徳二×山下誠司】社是は、「ニコニコ、キビキビ、ハキハキ」
第39回
【宗次徳二×山下誠司】「丁寧な掃除」が「丁寧な仕事」を引き出す
山下誠司
カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の創業者特別顧問・宗次徳二さんと、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第3回目は、「掃除の効用」について、お2人に語り合っていただきました。(2019年9月に行われた対談をまとめさせていただきました)
【宗次徳二×山下誠司】「丁寧な掃除」が「丁寧な仕事」を引き出す
第38回
【宗次徳二×山下誠司】誕生日プレゼント? 荷物になるから現金でよかったのに(笑)
山下誠司
カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の創業者特別顧問・宗次徳二さんと、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第2回目は、「現場を大切にする」ということについて、お2人に語り合っていただきました。(2019年9月に行われた対談をまとめさせていただきました)
【宗次徳二×山下誠司】誕生日プレゼント? 荷物になるから現金でよかったのに(笑)
第37回
【宗次徳二×山下誠司】対談「早起きをしない理由」がない理由
山下誠司
カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の創業者特別顧問・宗次徳二さんと、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第1回目は、「早起きの効用」について、お2人に語り合っていただきました。(2019年9月に行われた対談をまとめさせていただきました)
【宗次徳二×山下誠司】対談「早起きをしない理由」がない理由
第36回
なぜ最初の動機は「不純」でいいのか?!
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
なぜ最初の動機は「不純」でいいのか?!
第35回
ビジネスでもプライベートでも対人関係を円滑に進める「33%の法則」
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
ビジネスでもプライベートでも対人関係を円滑に進める「33%の法則」
第34回
1週間で「早起き」になれる3つのコツ
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
1週間で「早起き」になれる3つのコツ
第33回
年収1億円になる人が実践する「圧倒的な本気」とは何か?!
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
年収1億円になる人が実践する「圧倒的な本気」とは何か?!
第32回
億万長者になるためには、「スッピン」でいてはならない
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
億万長者になるためには、「スッピン」でいてはならない
第31回
億万長者の「92%が既婚者である」
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
億万長者の「92%が既婚者である」
第30回
社長が社員と結ばなければならない「3つの約束」
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
社長が社員と結ばなければならない「3つの約束」
第29回
逃してならない“1”を押さえよ
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
逃してならない“1”を押さえよ
第28回
神社では神様に「お願い」をしてはいけない。では、何をすればいいのか?
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
神社では神様に「お願い」をしてはいけない。では、何をすればいいのか?
第27回
“稼げない人”は仕事を押しつける人では、“稼ぐ人”は何ができる人?
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
“稼げない人”は仕事を押しつける人では、“稼ぐ人”は何ができる人?
第26回
年収1億円を狙うのに、一番ハードルが低い職業は何か?
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
年収1億円を狙うのに、一番ハードルが低い職業は何か?
第25回
「年収2000万円の壁」を突破して、年収1億円になる人とは?
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
「年収2000万円の壁」を突破して、年収1億円になる人とは?
第24回
年収1億円になる人が、毎月している「あの習慣」
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
年収1億円になる人が、毎月している「あの習慣」
第23回
年収1億円になる人が断らない「ある誘い」とは?
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
年収1億円になる人が断らない「ある誘い」とは?
第22回
年収1億円になる人は、お金がないみじめさを経験している人
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
年収1億円になる人は、お金がないみじめさを経験している人
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養