園田雅代 臨床心理士 創価大学教育学部ならびに大学院教授。東京大学教育学部教育心理学科卒業、教育学研究科教育心理修士課程修了。大学で教鞭を執るほか、日本・精神技術研究所や各種のワークショップで「アサーション・トレーニング」の講師を務める。アサーション・トレーナー歴、約30年。また、自らも臨床心理士としてカウンセリングをおこない、その明瞭でやわらかな語り口により、クライエントの信頼を得ている。 監修本に『イヤな気持ちにならずに話す・聞く アサーション』(合同出版)、共著に『臨床心理学とは何だろうか』(新曜社)などがある。 キレるのは自分のせい、「私を怒らせる人」がいなくなる発想転換法 園田雅代 職場や街中で、不快なことを言われたりされたりしたとき、相手に「やめてほしい」とはっきり言えず、悶々としたことはないでしょうか。こうした場面で生まれる「怒り」は決して悪いものではありません。そこで今回は、『「私を怒らせる人」がいなくなる本』の著者・園田雅代氏が、「怒り」が生まれるメカニズムについて解説します。 2018年12月12日 5:10