柳澤里佳

記者

やなぎさわ・りか/07年入社。定期購読のマーケティング部署を経て、08年より週刊ダイヤモンド記者。自動車、素材メーカー、サービス業、運輸業などを担当。主な担当特集は「復活!新日本プロレス」「ベストホテル&エアライン」「物流クライシス」など。ママ記者。変人が多い編集部の中でも庶民派。

年収が高い小売り企業ランキング2022最新版【92社完全版】イオンとセブン&アイの「年収格差」が判明!
ダイヤモンド編集部,柳澤里佳
ダイヤモンド編集部の大好評企画、年収ランキング。今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い小売り企業ランキング」を作成した。一口に小売りと言っても扱う商品にはさまざまなタイプがあり、各社の平均年収と、ライバル企業同士の「年収格差」が浮き彫りになる結果となった。
年収が高い小売り企業ランキング2022最新版【92社完全版】イオンとセブン&アイの「年収格差」が判明!
セブン&アイは大揺れ中…「コンビニ王者」はどこ?セブン、ファミマ、ローソン…
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場49社、15業界における月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移を基に、「嵐」から「快晴」まで6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする連載「月次で明暗!業界天気図」。今回は、2023年6月度のコンビニ編だ。
セブン&アイは大揺れ中…「コンビニ王者」はどこ?セブン、ファミマ、ローソン…
「ファストリ最高益」の裏にある、ユニクロ・しまむら・ワークマン“国内業績格差”の実態
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場49社、15業界における月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移を基に、「嵐」から「快晴」まで6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする。今回は、2023年6月度のアパレル編だ。
「ファストリ最高益」の裏にある、ユニクロ・しまむら・ワークマン“国内業績格差”の実態
吉野家、すき家、松屋…牛丼で「圧倒的勝ち組1社」は?夏の風物詩〈うなぎ〉商戦も注目!
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場49社、15業界における月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移を基に、「嵐」から「快晴」まで6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする。今回は、2023年6月度の牛丼チェーン編だ。
吉野家、すき家、松屋…牛丼で「圧倒的勝ち組1社」は?夏の風物詩〈うなぎ〉商戦も注目!
#5
東京ディズニー40周年は値上げの歴史!「次のアトラクション」が財務分析で判明
ダイヤモンド編集部,柳澤里佳
開業40周年の東京ディズニーリゾート。その歴史は、「値上げの歴史」でもある。強気の値上げを繰り返しながらも客を増やす極意とは。今後も値上げに見合う楽しみを提供できるのか、財務諸表のある数字に着目し徹底検証する。
東京ディズニー40周年は値上げの歴史!「次のアトラクション」が財務分析で判明
年収が高い建設会社ランキング2022最新版【トップ5】大手ゼネコンより高給、意外な2位は?
ダイヤモンド編集部,柳澤里佳
ダイヤモンド編集部の大好評企画、年収ランキング。今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い建設会社ランキング」を作成した。例年の顔触れに加えて“新顔”が登場したことで、順位が入れ替わる異変が起きていた。
年収が高い建設会社ランキング2022最新版【トップ5】大手ゼネコンより高給、意外な2位は?
年収が高い建設会社ランキング2022最新版【152社完全版】“新顔”登場で大成建設がトップ5転落
ダイヤモンド編集部,柳澤里佳
ダイヤモンド編集部の大好評企画、年収ランキング。今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い建設会社ランキング」を作成した。例年の顔触れに加えて“新顔”が登場したことで、順位が入れ替わる異変が起きていた。
年収が高い建設会社ランキング2022最新版【152社完全版】“新顔”登場で大成建設がトップ5転落
HISと阪急交通社どちらに軍配?旅行業界「真の業績回復度」の勝敗は…
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場70社超、23業界における月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移から、6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする連載「コロナで明暗!【月次版】業界天気図」。今回は、2023年3月度の旅行編だ。
HISと阪急交通社どちらに軍配?旅行業界「真の業績回復度」の勝敗は…
ヤマト、佐川…宅配「ゼロ成長」見込みの真相、コロナ禍のEC特需はもう終わり?
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場70社超、23業界における月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移から、6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする連載「コロナで明暗!【月次版】業界天気図」。今回は、2023年4月度の物流編だ。
ヤマト、佐川…宅配「ゼロ成長」見込みの真相、コロナ禍のEC特需はもう終わり?
JR4社が3年ぶり黒字ラッシュでも“ぬか喜び”の理由、東海道新幹線の回復度は…
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場70社超、23業界における月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移から、6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする連載「コロナで明暗!【月次版】業界天気図」。今回は、2023年4月度の鉄道(JR)編だ。
JR4社が3年ぶり黒字ラッシュでも“ぬか喜び”の理由、東海道新幹線の回復度は…
東急電鉄、小田急電鉄…関東私鉄5社、コロナ収束の兆しも「収入回復度」で厳しい現実
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場70社超、23業界における月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移から、6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする連載「コロナで明暗!【月次版】業界天気図」。今回は、2023年3月度の鉄道(関東の私鉄)編だ。
東急電鉄、小田急電鉄…関東私鉄5社、コロナ収束の兆しも「収入回復度」で厳しい現実
プリンスホテル、東急ホテルズ…ホテル業界はコロナ前の業績まで回復できたのか
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場70社超、23業界における月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移から、6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする連載「コロナで明暗!【月次版】業界天気図」。今回は、2023年3月度のホテル編だ。
プリンスホテル、東急ホテルズ…ホテル業界はコロナ前の業績まで回復できたのか
トヨタ、ホンダ、日産…国内販売「独り勝ち」はどこ?供給混乱の中で明暗
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場70社超、23業界を上回る月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移から、6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする。今回は、2023年3月度の自動車編だ。
トヨタ、ホンダ、日産…国内販売「独り勝ち」はどこ?供給混乱の中で明暗
ANA・JAL、インバウンド復活でも国際線の完全復活ならず…回復度の勝敗は?
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場70社超、23業界を上回る月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移から、6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする。今回は、2023年3月度の航空編だ。
ANA・JAL、インバウンド復活でも国際線の完全復活ならず…回復度の勝敗は?
鳥貴族、餃子の王将、いきなり!ステーキ…「値上げしても独り勝ち」したのは?
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場70社超、23業界を上回る月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移から、6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする。今回は、2023年3月度の専門飲食店編だ。
鳥貴族、餃子の王将、いきなり!ステーキ…「値上げしても独り勝ち」したのは?
群雄割拠の食品スーパー業界で「Olympic独り負け」の深刻度、真の要因は
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場70社超、23業界を上回る月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移から、6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする。今回は、2023年3月度の食品スーパー編だ。
群雄割拠の食品スーパー業界で「Olympic独り負け」の深刻度、真の要因は
イトーヨーカ堂、物言う株主が売却を迫る「業界の台風の目」の業績実態は?
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場70社超、23業界を上回る月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移から、6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする。今回は、2023年3月度の総合スーパー編だ。
イトーヨーカ堂、物言う株主が売却を迫る「業界の台風の目」の業績実態は?
マクドナルド34カ月連続増収の秘訣、ケンタッキーやモスとの違いとは
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,柳澤里佳
コロナ禍の収束を待たずに、今度は資源・資材の高騰や円安急進が企業を揺さぶっている。上場70社超、23業界の月次業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次の業績データの推移から、6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする。今回は、2023年1~3月度のファストフード編だ。
マクドナルド34カ月連続増収の秘訣、ケンタッキーやモスとの違いとは
年収が高い会社ランキング2022最新版【平均年齢30代・従業員100人未満】トップ5、1位は1694万円!
ダイヤモンド編集部,柳澤里佳
ダイヤモンド編集部の名物企画である「年収ランキング」は、これまで、さまざまな切り口でランキングを作成してきた。とはいえ、3800社超ある上場企業を余すことなく紹介してきたか自問すると、首をかしげざるを得ない。そこで今回は、単体従業員数100人未満で、かつ、従業員の平均年齢が30代の上場企業に「あえて」対象を絞ってみた。老舗の大手企業ばかりではなく、創業から比較的新しく、若手人材が主体の企業にスポットを当てるためである。果たしてどのような結果になったのか。
年収が高い会社ランキング2022最新版【平均年齢30代・従業員100人未満】トップ5、1位は1694万円!
年収が高い会社ランキング2022最新版【平均年齢30代・従業員100人未満】全200社完全版
ダイヤモンド編集部,柳澤里佳
ダイヤモンド編集部の名物企画である「年収ランキング」は、これまで、さまざまな切り口でランキングを作成してきた。とはいえ、3800社超ある上場企業を余すことなく紹介してきたか自問すると、首をかしげざるを得ない。そこで今回は、単体従業員数100人未満で、かつ、従業員の平均年齢が30代の上場企業に「あえて」対象を絞ってみた。老舗の大手企業ばかりではなく、創業から比較的新しく、若手人材が主体の企業にスポットを当てるためである。果たしてどのような結果になったのか。
年収が高い会社ランキング2022最新版【平均年齢30代・従業員100人未満】全200社完全版
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養