清水理裕

清水理裕

編集委員

しみず・まさひろ/慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大手証券系シンクタンク、週刊ダイヤモンド編集部記者、共同通信経済部記者を経て、2019年5月より現職。日本証券アナリスト協会検定会員。X(旧Twitter):@ShimizuMshr

#2
MARCH・関関同立「真の人気序列」、W合格時の進学率の星取表で判定
ダイヤモンド編集部,清水理裕
近年AO・推薦入試を経て入学する学生の比率が高まったことで、一般入試の偏差値や倍率が「従来通り信頼できる尺度ではなくなりつつある」(大学関係者)との指摘がある。
MARCH・関関同立「真の人気序列」、W合格時の進学率の星取表で判定
#1
MARCH・関関同立の「一流企業への就職率」ランキング、就職力に大差!
ダイヤモンド編集部,清水理裕
大学を選ぶとき、出口に当たる就職先は、受験生や親にとって最も気になる情報の一つ。ただ、MARCHや関関同立レベルを目指す生徒ならば、「就職できれば、どの企業でもよい」という意識の持ち主は少ないだろう。
MARCH・関関同立の「一流企業への就職率」ランキング、就職力に大差!
予告編
MARCH・関関同立・旧7帝大「人気と実力と序列」をランキングで丸裸に!
ダイヤモンド編集部,清水理裕
関東・関西の人気私立大学のMARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)、関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)。真に人気・実力を備えるのはどこの大学か? イメージだけでなく、データを基に丸裸にする。
MARCH・関関同立・旧7帝大「人気と実力と序列」をランキングで丸裸に!
【資産形成の落とし穴】コロナショックに老後2000万円問題…老後資金を確保するカギは「教育費」
ダイヤモンド編集部,清水理裕
老後資金の2000万円問題に、コロナショック――。将来への不安が強まる中、家族や自分を守るため貯蓄や投資への関心が高まっている。まずは30代、40代など世代別の金融資産の保有額や、年収別に教育費の負担割合をチェックすることで、自分が置かれている状況を客観的に見てみよう。
【資産形成の落とし穴】コロナショックに老後2000万円問題…老後資金を確保するカギは「教育費」
コロナショックに老後2000万円問題…老後資金を確保するカギは「教育費」
ダイヤモンド編集部,清水理裕
老後資金の2000万円問題に、コロナショック――。将来への不安が強まる中、家族や自分を守るため貯蓄や投資への関心が高まっている。30代、40代など世代別の金融資産の保有額や、年収別の教育費負担割合など、データから自分の置かれている状況を客観的に見てみよう。
コロナショックに老後2000万円問題…老後資金を確保するカギは「教育費」
業種別3月景気DI悪化度ランキング、コロナ禍で窮地のワースト5は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
帝国データバンク集計の3月の景気DIを基に、業種別の悪化度ランキングを作成した。全46業種で悪化し、ワーストは娯楽サービス。飲食、旅館も苦境に立たされている。
業種別3月景気DI悪化度ランキング、コロナ禍で窮地のワースト5は?
業種別3月景気DI悪化度ランキング【全46業種・完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
帝国データバンク集計の3月の景気DIを基に、業種別の悪化度ランキングを作成した。全46業種で悪化し、ワーストは娯楽サービス。飲食、旅館も苦境に立たされている。
業種別3月景気DI悪化度ランキング【全46業種・完全版】
あおり運転が多い都道府県ランキング2019!3位愛知、2位静岡、1位は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
2019年のあおり運転の摘発件数を基に「あおり運転が多い都道府県ランキング」を作成した。この年は全国で前年比2000件も増加。ワーストとなったのは兵庫県だった。
あおり運転が多い都道府県ランキング2019!3位愛知、2位静岡、1位は?
あおり運転が多い都道府県ランキング2019【47都道府県・完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
2019年のあおり運転の摘発件数を基に「あおり運転が多い都道府県ランキング」を作成した。この年は全国で前年比2000件も増加。ワーストとなったのは兵庫県だった。
あおり運転が多い都道府県ランキング2019【47都道府県・完全版】
#16
「景気動向指数」悪化度ランキング!全国52都市で2月に冷え込んだのは?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
インバウンド(訪日客)の減少や外出の自粛を通じて、コロナショックが全国に波及しつつある。都道府県庁所在地、政令指定都市別に景気DIと融資姿勢DIを確認しよう。地元の都市は何位だろうか。
「景気動向指数」悪化度ランキング!全国52都市で2月に冷え込んだのは?
#15
「景気動向指数」悪化度ランキング!46業種・47都道府県別の詳細チェック
ダイヤモンド編集部,清水理裕
コロナショックで最も懸念されているのは中小企業の経営状況だ。そこで、中小8648社から回答を得た帝国データバンク集計の2月時点の景気動向調査について、業種別、都道府県別に詳しく見ていきたい。国内で起きている状況の把握につなげよう。
「景気動向指数」悪化度ランキング!46業種・47都道府県別の詳細チェック
米大企業債務超過ランキング、1位フィリップ モリスは驚愕の1兆円超!
ダイヤモンド編集部,清水理裕
米国の代表的な企業500社を対象にして「米有名企業債務超過ランキング」を作成した。事業さえもうかっていれば「債務超過も問題ない」としてきた米国だが、コロナショックでリスクが高まりつつある。
米大企業債務超過ランキング、1位フィリップ モリスは驚愕の1兆円超!
コロナ危機で窮地に!?米大企業債務超過ランキング【完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
米国の代表的な企業500社を対象にして「米有名企業債務超過ランキング」を作成した。事業さえもうかっていれば「債務超過も問題ない」としてきた米国だが、コロナショックでリスクが高まりつつある。
コロナ危機で窮地に!?米大企業債務超過ランキング【完全版】
#6
コロナショックで時価総額が吹き飛んだ10業種200社ランキング
ダイヤモンド編集部,清水理裕
日本企業はコロナショックで莫大な時価総額を失った。その金額は市場の見通しを反映している。業種、企業によって濃淡があり、つぶさに見れば現状の把握や将来の予測に役立つはずだ。
コロナショックで時価総額が吹き飛んだ10業種200社ランキング
「宇都宮vs浜松」のギョーザ戦だけじゃない!豚肉、牛肉、都市間首位争い2019
ダイヤモンド編集部,清水理裕
総務省のデータを基にギョーザ、豚肉、牛肉の都市別消費金額ランキングを作成した。ギョーザは宇都宮と浜松が有名だが、京都と宮崎の3位争いも熱い。豚肉は東日本、牛肉は西日本の諸都市でトップ争奪戦が起きている。
「宇都宮vs浜松」のギョーザ戦だけじゃない!豚肉、牛肉、都市間首位争い2019
「ギョーザ」だけじゃない!豚肉、牛肉消費量ランキング【2019・完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
総務省のデータを基にギョーザ、豚肉、牛肉の都市別消費金額ランキングを作成した。ギョーザは宇都宮と浜松が有名だが、京都と宮崎の3位争いも熱い。豚肉は東日本、牛肉は西日本の諸都市でトップ争奪戦が起きている。
「ギョーザ」だけじゃない!豚肉、牛肉消費量ランキング【2019・完全版】
平均年齢が20代の企業の年収ランキング【2019・ベスト10】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
上場企業を対象に「平均年齢が20代の企業の年収ランキング」を作成した。1位は年収638万円。2~4位は不動産が占めた。人工知能(AI)やビッグデータ関連など、テック系企業も上位で目立った。
平均年齢が20代の企業の年収ランキング【2019・ベスト10】
平均年齢が20代の企業の年収ランキング【2019・全50位完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
上場企業を対象に「平均年齢が20代の企業の年収ランキング」を作成した。1位は年収638万円。2~4位は不動産が占めた。人工知能(AI)やビッグデータ関連など、テック系企業も上位で目立った。
平均年齢が20代の企業の年収ランキング【2019・全50位完全版】
上場企業・不適切会計リスト【2019・簡易版】、「シックスパッド」のMTGは株価暴落
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「上場企業・不適切会計リスト」を作成した。大和ハウス工業は中国で巨額の横領が発覚。またサッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手をプロモーションに起用したユニコーン企業の株価は不適切会計で暴落した。
上場企業・不適切会計リスト【2019・簡易版】、「シックスパッド」のMTGは株価暴落
上場企業・不適切会計リスト2019、LIXILや大和ハウスなど豪華顔ぶれ【全70社・完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「上場企業・不適切会計リスト」を作成した。大和ハウス工業は中国で巨額の横領が発覚。またサッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手をプロモーションに起用したユニコーン企業の株価は不適切会計で暴落した。
上場企業・不適切会計リスト2019、LIXILや大和ハウスなど豪華顔ぶれ【全70社・完全版】
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養