吉澤準特
第4回
PCでファイルを作成する際にルールを設けると、デスクトップが散乱せず、探しているデータをすぐに見つけることができます。外資系コンサルティングファームでITを専門とする吉澤準特氏が、新著『仕事力に差がつく「超・整理術」』の中から、PC内の効率的なファイル管理の仕方をお教えします。

第3回
毎日の予定管理は、紙の手帳ですか? それとも紙からデジタルツールに変えて久しいでしょうか。どちらにもそれぞれに良さはありますが、スケジュールを管理する際は、デジタルとアナログの両方で行うのがおすすめです。外資系コンサルティングファームでITを専門とする吉澤準特氏が、新著『仕事力に差がつく「超・整理術」』の中から、効率的なスケジュール管理の仕方をお教えします。

第2回
毎日の仕事のかなりの時間をメールのやり取りに割いている、という人はけっして少なくないでしょう。メールにかかる時間をいかに短縮、効率化するかで、仕事の生産性は格段に変わってきます。前回に続いて、今回もメールの送受信にかかわる便利なテクニックを、外資系コンサルティングファームでITを専門とする吉澤準特氏が、新著『仕事力に差がつく「超・整理術」』の中から紹介します。

第1回
日々の仕事の中で、際限なく増えていくメールや電子ファイルをどう整理すれば、仕事がもっと効率化できるのか。このたび新著『仕事力に差がつく「超・整理術」』を上梓した外資系コンサルティングファームでITを専門とする吉澤準特氏が、メールを効率よくやり取りし、見落としなく蓄積するためのテクニックを伝授する。
