笹井恵里子

笹井恵里子

ノンフィクション作家・ジャーナリスト

1978年生まれ。「サンデー毎日」記者を経てフリーランスに。日本文藝家協会会員。著書に『救急車が来なくなる日ー医療崩壊と再生への道』(NHK出版新書)、『潜入・ゴミ屋敷』『実録・家で死ぬ』(ともに中公新書ラクレ)、『老けない最強食』(文春新書)など、新著に『国民健康保険料が高すぎる!保険料を下げる10のこと』(中公新書ラクレ)がある。

【ドムドム社長が明かす】絶対に「部下を持たせてはいけない人」の“たった1つの特徴”、能力不足は補えるが…〈再配信〉
藤﨑 忍,笹井恵里子
長らく赤字で低迷していた「ドムドムハンバーガー」をV字回復させたドムドムフードサービス藤﨑忍社長が考える、中間管理職に必要な能力とは?ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞いた。
【ドムドム社長が明かす】絶対に「部下を持たせてはいけない人」の“たった1つの特徴”、能力不足は補えるが…〈再配信〉
ぼんやりしてると大損する「扶養控除」の正しい知識、申請するだけで30万円もの還付金をもらえた人も!
太田哲二,笹井恵里子
“税の達人”である太田哲二氏は、住宅ローンの返済が苦しい、家賃が払えない、借金に困っているなど、人生のピンチを切り抜ける秘策を指南している。手元に残る「お金が足りない」ときは、きちんと控除を受けることが欠かせないという。知らないと大損する、扶養控除の活用について聞いた。申請するだけで多額の還付金がもらえる制度とは?
ぼんやりしてると大損する「扶養控除」の正しい知識、申請するだけで30万円もの還付金をもらえた人も!
【実録ルポ】確定申告で知らないと大損すること、まさか還付金にこれだけ差が付くなんて…
笹井恵里子
確定申告の期限まであと少し。やってみるとあまりにも留意すべき点が多く、愕然とする。どんな手順で手続きを進めればいいのか。後で損をしないための心得とは?ルポ形式でお送りする。年収880万、所得620万円のフリーランスが確定申告をしたら、還付される税金は......。
【実録ルポ】確定申告で知らないと大損すること、まさか還付金にこれだけ差が付くなんて…
【ドムドム社長が考える】起業家として「成功する素質のある人」と「ない人」の“たった1つの違い”とは?
藤﨑 忍,笹井恵里子
起業で成功する人、失敗する人にはどんな違いがあるのか。飲食店を起業して1年もたたないうちに予約をしないと入れない店に成長させ、その後「ドムドムハンバーガー」をV字回復させたドムドムフードサービスの藤﨑忍社長に、ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞いた。
【ドムドム社長が考える】起業家として「成功する素質のある人」と「ない人」の“たった1つの違い”とは?
「仕事がつまらないから辞めたい」→ドムドムハンバーガーを大復活させた藤﨑社長の言葉が深すぎた
藤﨑 忍,笹井恵里子
仕事がつまらない、好きなことを仕事にしたい、転職したほうがいいのか――。若手ビジネスパーソンが抱えるあるあるの悩みを、「ドムドムハンバーガー」をV字回復させたドムドムフードサービスの藤﨑忍社長に、ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞いた。
「仕事がつまらないから辞めたい」→ドムドムハンバーガーを大復活させた藤﨑社長の言葉が深すぎた
【ドムドム社長が明かす】絶対に「部下を持たせてはいけない人」の“たった1つの特徴”、能力不足は補えるが…
藤﨑 忍,笹井恵里子
長らく赤字で低迷していた「ドムドムハンバーガー」をV字回復させたドムドムフードサービス藤﨑忍社長が考える、中間管理職に必要な能力とは?ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞いた。
【ドムドム社長が明かす】絶対に「部下を持たせてはいけない人」の“たった1つの特徴”、能力不足は補えるが…
【ドムドム社長直伝】「部下を潰す」上司と「部下が自ら動くチーム」を作る上司、「話し方」の決定的な違いとは?
藤﨑 忍,笹井恵里子
部下が積極的に提案し続けてくれる環境を作るには、上司はどう対応すればいいのか。「ドムドムハンバーガー」をV字回復させたドムドムフードサービス藤﨑忍社長に、ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞いた。
【ドムドム社長直伝】「部下を潰す」上司と「部下が自ら動くチーム」を作る上司、「話し方」の決定的な違いとは?
【ドムドムハンバーガー流】クレーム客から「上司を出せ!」と言われたとき、真っ先にするべきこととは?
藤﨑 忍,笹井恵里子
「ドムドムハンバーガー」をV字回復させたドムドムフードサービスの藤﨑忍社長に、感じのいいクレーム対応について、ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞いた。
【ドムドムハンバーガー流】クレーム客から「上司を出せ!」と言われたとき、真っ先にするべきこととは?
チョコをあげるより効果的……相手の「脳」を喜ばせて、自分を好きにさせる方法・ベスト3【脳医学者が解説】
瀧 靖之,笹井恵里子
バレンタインデーでは好きな人にチョコなどのプレゼントをするのが一般的ですが、自分のことを好きになってもらうにはどうすればいいのでしょうか。東北大学加齢医学研究所の瀧靖之教授に、ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。
チョコをあげるより効果的……相手の「脳」を喜ばせて、自分を好きにさせる方法・ベスト3【脳医学者が解説】
【ドムドム社長が教える】 「圧倒的な成果を出す人」のたった1つの特徴…学歴もスキルも関係ない
藤﨑 忍,笹井恵里子
長らく赤字で低迷していた「ドムドムハンバーガー」を見事にV字回復させたのが、2018年に運営会社ドムドムフードサービスの社長に就任した藤﨑忍さんだ。仕事で成果を出せる人の特徴について、ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞いた。
【ドムドム社長が教える】 「圧倒的な成果を出す人」のたった1つの特徴…学歴もスキルも関係ない
脳が活性化し、幸福感と肯定感が高まる…脳医学者がお勧めする「老後の趣味」とは?
瀧 靖之,笹井恵里子
東北大学加齢医学研究所の瀧靖之教授によると、脳萎縮を抑えるため、また脳を活性化させるため「趣味」を持つことがお勧めだといいます。ではどんな「趣味」を持てばいいのか、ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。
脳が活性化し、幸福感と肯定感が高まる…脳医学者がお勧めする「老後の趣味」とは?
体脂肪率9%の脳医学者が教える「ラクに確実に痩せる」コツ、今すぐやめるべき食事の習慣とは?
瀧 靖之,笹井恵里子
今年こそダイエットするぞと一念発起して運動や食事制限を始めても、三日坊主で終わってしまった――。誰しも一度はそんな経験をしたことがあるでしょう。体脂肪9%の脳医学者である瀧靖之教授に、ジャーナリストの笹井恵里子さんが「無理なく確実に痩せる」コツを聞きました。
体脂肪率9%の脳医学者が教える「ラクに確実に痩せる」コツ、今すぐやめるべき食事の習慣とは?
【脳医学者が解説】「脳が萎縮する」習慣・ワースト3、脳機能を向上させる”超簡単な方法”とは?1日3秒からでOK!
瀧 靖之,笹井恵里子
脳が萎縮してしまう「NG習慣」について、東北大学加齢医学研究所の瀧靖之教授にジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。瀧教授によると、脳が萎縮してしまった人でも脳機能を向上させることができるといいます。
【脳医学者が解説】「脳が萎縮する」習慣・ワースト3、脳機能を向上させる”超簡単な方法”とは?1日3秒からでOK!
若くても「脳が萎縮する人」と年を取っても「脳が若い人」、一発でわかる「見た目の違い」とは?
瀧 靖之,笹井恵里子
約16万人の脳MRIを読影、解析した東北大学加齢医学研究所の瀧靖之教授によると、「見た目と、脳の健康には相関がある」といいます。具体的に「見た目の違い」とは何なのか。「見た目」を整える簡単な方法と、その意外な効果とは?ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。
若くても「脳が萎縮する人」と年を取っても「脳が若い人」、一発でわかる「見た目の違い」とは?
【国民健康保険料が高すぎる!】「健康保険証を返したい」男性に区役所職員が放った言葉に絶望しかない…
笹井恵里子
働き方の自由度が広がり、フリーランス人口が増えている昨今。今は会社勤めをしているけど、いずれはフリーランスとして腕を試したいと思っている人も多いかも知れない。だが、気をつけた方がいい。いまの健康保険をフリーランスの国保に切り替えたとき、きっと愕然とするはずだ。なんと年収の1割超が、保険料として徴収されてしますのだ。それどころか、保険料の限度額は年々上昇。老後の年金支給額が違うのはもちろんのこと、社保加入の会社員と比較した場合にあまりにも不公平な点が多いことを指摘する。本稿は、笹井恵里子『国民健康保険料が高すぎる!保険料を下げる10のこと』(中央公論新社)の一部を抜粋・編集したものです。
【国民健康保険料が高すぎる!】「健康保険証を返したい」男性に区役所職員が放った言葉に絶望しかない…
強力な抗酸化作用で「細胞の老化・糖尿病・高血圧」を防ぐ「最強の粉末」とは?【スーパーで買える】
大森正司,笹井恵里子
大妻女子大学名誉教授の大森正司氏によると「緑茶にはビタミンCやE、食物繊維、コエンザイムQ10など多くの栄養素が含まれているが、茶葉から溶け出す栄養素はおよそ1割」という。すべての栄養を余すことなく摂取できる、スーパーで買える「最強の製品」とは?ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞いた。
強力な抗酸化作用で「細胞の老化・糖尿病・高血圧」を防ぐ「最強の粉末」とは?【スーパーで買える】
冬に最適!「インフルエンザ・食中毒・口臭」を防ぐ“最強の飲み物”とは?【コンビニで買える】
大森正司,笹井恵里子
大妻女子大学名誉教授の大森正司氏によると、風邪やインフルエンザなどの感染症や食中毒、口臭を予防し、さらに生活習慣病を防いでダイエット効果もある「最強の飲み物」があるという。ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞いた。
冬に最適!「インフルエンザ・食中毒・口臭」を防ぐ“最強の飲み物”とは?【コンビニで買える】
【ストレス緩和・免疫力】“最強の市販ヨーグルト”ベスト6…管理栄養士が毎日食べている「ベスト1」は?
望月理恵子,笹井恵里子
管理栄養士の望月理恵子さんによると、ヨーグルトに含まれる有用菌で、免疫機能が集中している腸を良い状態に保つと、感染症にかかりにくくなる、ストレスに強くなる、血管年齢が若返るなどの良い作用が期待できるといいます。「ストレス緩和」と「免疫力強化」に役立つヨーグルトについて、ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。
【ストレス緩和・免疫力】“最強の市販ヨーグルト”ベスト6…管理栄養士が毎日食べている「ベスト1」は?
【管理栄養士が厳選】食べるだけで自然にやせる!「内臓脂肪を減らす」市販ヨーグルト・ベスト6…圧倒的1位は?
望月理恵子,笹井恵里子
管理栄養士の望月理恵子さんによると、市販で買えるヨーグルトの中には、内臓脂肪を減らして代謝を活性化する、ダイエットに最適の商品があるといいます。痩せるメカニズムと商品名を、ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。
【管理栄養士が厳選】食べるだけで自然にやせる!「内臓脂肪を減らす」市販ヨーグルト・ベスト6…圧倒的1位は?
夜中、目覚めてしまう人はやってみて。慢性的な疲れが取れる「朝まで熟睡」ストレッチ・ベスト1
鈴木亮司,笹井恵里子
夜中に目覚めてしまう、寝付けない、などのお悩みはありますか。「力を抜くこと」の大切に着目し、のべ4万人以上にパーソナル指導を行う鈴木亮司さんに、ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞きました。
夜中、目覚めてしまう人はやってみて。慢性的な疲れが取れる「朝まで熟睡」ストレッチ・ベスト1
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養