熊野 整

くまの・ひとし/ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券投資銀行本部に入社し、大型M&Aや資金調達プロジェクトをリード。退社後はグロービス経営大学院にてMBA取得後、エムスリー株式会社に入社し、事業計画の立案から戦略遂行まで行う。現在は、スマートニュース株式会社財務企画担当として、収益計画策定や資金調達などファイナンス業務全般を担当。「グローバル投資銀行のエクセルスキルを分かりやすく伝えたい」というモットーの下、2013年10月から週末に個人向けエクセルセミナーを開催したところ大人気セミナーとなり、現在までに1万人以上が受講している。現在は、個人向けセミナー、企業研修に加えて、オンライン講座や企業向けコンサルティングも展開するなど、多くのビジネスパーソンの収益計画の作成アドバイスを行っている。著書に『外資系投資銀行のエクセル仕事術』(ダイヤモンド社)、『外資系投資銀行の資料作成ルール66』(プレジデント社)などがある。

Excel研修、コンサルや投資銀行は何を学ぶ?業界別の必須スキルを解説
熊野 整
新年度が始まる4~5月は、多くの企業が研修を行う時期である。実務系研修の中でも人気なのがExcel研修だ。業務で必要だからというだけでなく、ビジネスマインドの育成や、数字に対する意識の醸成のためにExcel研修を行うところもある。業務に必要なスキルが仕事によって異なるため、業界によって求められる研修内容は違う、と語るのは多くの企業でExcel研修を行う熊野整氏。また、Excelを学ぶ方法も大きく変わってきているという。
Excel研修、コンサルや投資銀行は何を学ぶ?業界別の必須スキルを解説
「Excelどれくらい使える?」と聞かれたら…気になる初級~上級の目安とは?
熊野 整
「君、どれくらいExcelを使える?」と聞かれたときに、自信を持って「私は上級(中級・初級)レベルです」と答えられる人はどれくらいいるだろうか。また、Excelの講座を受けようとしたときなどに、ふと「自分はどのレベルを申し込むべきだろう」と悩んだことはないだろうか?Udemyのオンラインレッスンの他、企業でのExcel研修を多数行い、またExcel関連の著書も多い熊野整氏に「Excelの初級、中級、上級レベルとは?」という質問をぶつけてみた。
「Excelどれくらい使える?」と聞かれたら…気になる初級~上級の目安とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養