おじま優來

中小企業マーケティングコンサルタント、コピーライター、株式会社オン・プレーン代表取締役

言葉の力を使って中小企業の集客、販売促進を支援するコピーライター兼マーケティングコンサルタント。
 1976年生まれ。経営者の家系に育ち、大学卒業後に上場企業のカー用品店に入社。販売促進室の責任者として活躍。10年間、チラシ、ラジオ、テレビCM、DM、新聞、雑誌などあらゆるジャンルの広告媒体を経験し、コピーライティングの技術を身につける。2010年に独立し、ネット通販会社代表に。1年目はまったく売れなかったが、改めて中小企業向けのマーケティングを勉強して改善。2年目には年商1億、3年目には年商4億まで成長させるなど、実践でマーケターとして活躍する。しかし、東日本大震災で仕入れ不能の事態に陥り物販の危うさを感じ、2014年に過去の経験を活かした集客コピーライター兼マーケティングコンサルタントとしても活動を開始。さまざまな企業のコンサルティングに関わるほか、1.8億円を売り上げたコンサルタント養成講座、年間3000人集客の営業セミナーを主催するなど、結果を出し続けている。毎月開催している私塾「マーケティングの寺子屋」は、受講者の70%が1年以上継続する人気講座。

「高枝切りバサミ」なぜ通販で人気?まさかの理由に頭を殴られたような衝撃を受けた
おじま優來
初心者が一からマーケティングを学ぼうとすると、多くの専門用語に圧倒され、知識を詰め込むことに意識が向きがち……。しかし、自社の売り上げアップを目指すのであれば、より多くの成功事例を知ることが近道であり、一番簡単な方法だ。マーケティングの専門家・おじま優來著『うまくいっている会社の非常識な儲け方』(すばる舎)より、企業の実例を交えて、顧客獲得のヒントを探ってみよう。
「高枝切りバサミ」なぜ通販で人気?まさかの理由に頭を殴られたような衝撃を受けた
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養