古田憲司

元祖 鯱(しゃち)もなか本店 専務取締役

名古屋の老舗和菓子店「元祖鯱(しゃち)もなか本店」専務取締役。バンドマン、フリーター、商社、不動産業など数々の経歴を経て、老舗和菓子屋の四代目を引き継ぐ。Xを使った独自のマーケティングが得意。常に先を読む、人たらしな策士。

クラファン初挑戦でアイドルとのコラボ商品誕生!?老舗和菓子屋が起こしたTwitterドリームの奇跡
古田憲司
Yahoo!ニュースのTopに取り上げられたことで、「鯱もなか」の認知度を上げることに成功した吉田さん。念願の大バズリを果たすも、今度は別の問題が浮上。店舗ビルの老朽化です。改装費用の見積もりは2000万円、とてもそんなお金はありません。そこで、クラウドファンディングを利用することにしたのですが、果たして……?
クラファン初挑戦でアイドルとのコラボ商品誕生!?老舗和菓子屋が起こしたTwitterドリームの奇跡
廃業寸前だった名古屋銘菓「鯱もなか」を救った、SNSユーザーの“斜め上をいく着眼点”
古田憲司
廃業を決めた老舗和菓子屋「元祖鯱もなか本店」を継いでからというもの、着々と準備を進めながら「鯱もなか」が日の目を見る機会を虎視眈々と狙っていた専務の古田憲司さん。ある日、お客様の「鯱もなかって、かわいいよね!」という声に、自社商品の魅力に改めて気付いたのです。
廃業寸前だった名古屋銘菓「鯱もなか」を救った、SNSユーザーの“斜め上をいく着眼点”
名古屋銘菓「鯱もなか」が消える!?廃業寸前の老舗和菓子屋が奇跡の復活を遂げたワケ
古田憲司
コロナ禍で売上が激減し、資金なし、業界のコネなし、従業員ゼロ……。廃業寸前の老舗和菓子屋の4代目に専業主婦が就任、そこからわずか3年で売上が10倍になったとしたら、信じますか? 名古屋銘菓「鯱もなか」消滅の危機から奇跡の復活まで――。元祖鯱もなか本店 専務取締役である古田憲司氏が、経営難の時期に行った復活への布石「5つの事前準備」を紹介します。
名古屋銘菓「鯱もなか」が消える!?廃業寸前の老舗和菓子屋が奇跡の復活を遂げたワケ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養