ソニー創業者・井深大氏も絶賛した『赤ちゃん教育――頭のいい子は歩くまでに決まる』や、『0歳からみるみる賢くなる55の心得』などが大人気の「脳科学の権威」久保田競氏と「脳科学おばあちゃん」久保田カヨ子氏。これまで、長らく、育脳教育の最重要指針に「早期からの算数力アップ」を掲げてきた。
そして、84歳になったばかりの注目書籍『小学校前にみるみる算数力がつく15の習慣――お風呂で唱えるだけで算数力がアップ!「お経式暗算法」ミラクルシート付き』が発売たちまち大反響!アマゾン第1位(「教育・学参・受験」&「子育て」ジャンル)、重版出来となった。
オビには「2歳でも小1の算数がとける!」という衝撃的なコピーがあり、最新脳科学に基づく「お経式暗算法」を取り入れた、世界初!?のメソッドで、お湯につけるとピタッとつく「お風呂に貼れるミラクルシート付き」だという。今回は、「子どもの計算メカニズムの研究」について、著者にこっそり紹介してもらおう。

「子どもの計算メカニズムの研究」
での大発見とは

久保田カヨ子
(Kayoko Kubota)
脳科学の権威である京都大学名誉教授・久保田競氏の妻で2人の息子の母。この20年で3000人以上の赤ちゃんの脳を活性化させてきた。テレビなどで「脳科学おばあちゃん」として有名。累計38万部突破のシリーズ『0歳からみるみる賢くなる55の心得』『1歳からみるみる頭がよくなる51の方法』『カヨ子ばあちゃん73の言葉』『カヨ子ばあちゃんの男の子の育て方』『カヨ子ばあちゃんのうちの子さえ賢ければいいんです。』『赤ちゃん教育──頭のいい子は歩くまでに決まる』『カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり』(以上、ダイヤモンド社)などベスト&ロングセラー多数。ズバッとした物言いのなかに、温かく頼りがいのあるアドバイスが好評
【脳研工房HP】www.umanma.co.jp/

 いよいよ、算数、数学に強い子にするために、ひとケタのたし算、ひき算のやり方を紹介しましょう。

『小学校前にみるみる算数力がつく15の習慣』で紹介している「お経式暗算法」のミラクルシートをただお経のように唱えるだけで、みるみる数に強い子になります。

 2014~2015年に、「子どもの計算メカニズムの研究」で大発見がありました。

算数教育を根本的に変えなければならないほどの発見です。

 それは、暗算のやり方が大人と子どもで違っているというのです。

 数の計算は、大人も子どもも、前頭前野で行っています。
 子どもは、計算結果を前頭前野(ブロードマンの46野)に「ワーキングメモリー」として記憶していますが、大人は海馬を働かせて、計算結果を左右の後部頭頂皮質(39野と40野=側頭・頭頂連合野)に記憶していることがわかってきました。

 子どもは初めて暗算をするので、前頭前野の暗算関連細胞がほとんどありません。
 でも、暗算を繰り返していると、神経細胞間の繋がり(シナプス)ができてきて、関連細胞の数も増え、暗算が速くできるようになってきます。

 はじめは、計算がのろくて答えをすぐ忘れ、間違えていた子も、ひたすら暗算を繰り返していると、前頭前野で覚えている時間が徐々に伸びていきます。
「ワーキングメモリー」としてよく覚えていても、10分ぐらいですが、暗算を繰り返していると、「海馬」が働くようになります。
 何度も繰り返せば、永久に覚えていられるようになるでしょう。

 大人は計算が速くて答えが正確ですし、なかなか答えを忘れません。

子どもの場合でも、数が言えるようになって暗算を繰り返していくと、大人のようにできるようになるのです。

 0~9までのひとケタの数が言えるようになったら、繰り返し暗算をしていくと、みるみる計算に強くなっていきます。