2010年には国内総生産(GDP)で日本を追い越し、世界2位の経済大国となった中国。現在では、「中国のシリコンバレー」と言われる深センの発展をはじめ、ものづくりの分野でも注目を集めている。かつての中国人留学生たちは技術や経済を学びに日本に来たが、現在は何を目的に日本に来ているのだろうか。(清談社 金城陽子)

有名国立大学を出ても月収6万
中国の厳しい就職事情

中国人学生「カネ・コネなしの中間層」が日本を目指す理由コネとカネを持つアッパークラスの子息は欧米留学を経て、高年収が約束されている。一方、中間所得層の子どもは、厳しい受験戦争の勝者となるか、もしくは日本に留学をして捲土重来を図る

 2年前に来日した陽さん(仮名・28歳)は、「日本に来たのは、仕事で活躍できる場を見つけるため」と話す。

 陽さんは現在、都内大学の修士過程で社会学を専攻している。中国の地方都市にある国立大を出ており、専攻は日本語だった。中学生時代から日本のアニメ・マンガに親しみ、大学生のころは中国国内のコスプレイベントにも頻繁に参加していたという。

 普段から日本のコンテンツに触れていた影響もあってか、大学3年の時に受けた日本語能力試験では、最難関の1級を満点で突破した秀才である。英語も不自由なく話し、中国ではそこそこ有名な国立大学を出た彼女なら、中国国内の就活でも引く手あまただったのではないか。

 しかしながら陽さんは「仕事はあることはあったけど、自分の理想とはかけ離れていた」と嘆く。

「大学を卒業してから数年は大連にある国営企業で働いていました。中国に出張に来る日本人コンサルタントの通訳が主な業務だったのですが、とにかく待遇がクソ。土日も日本人の買い物やサポートに付き合って、毎日残業も当たり前。だけど、給料は手取り4000元(日本円で6.7万円ほど)程度しかありませんでした」