欧州随一の鉄道ネットワークを持つスイス。初秋の1週間、スイストラベルパス片手に、人気の急行路線や登山鉄道を乗り継ぎ、5つの地域を訪れた。

銘醸スイスワインは、モントルー近郊のラヴォー地区から
中央スイスのルツェルンから、約5時間かけてインターラーケン・エクスプレスとゴールデンパス・ラインを乗り継ぎ、モントルー入り。
モントルーとローザンヌの間にあるラヴォー地区は、スイスワインの名産地として知られる。

重厚なソファ、木製テーブルと板張り天井……ゴールデンパス・クラシックのインテリアは由緒あるホテルを思わせる。ワインの樽を模した内装デザインの車両もある。
モントルー行きゴールデンパス・クラシックの車中で頼んだワインはもちろんスイスもの。おすすめはシャスラ種を使った白。車窓に流れる牧歌的風景を眺めながら飲む至福のひとときは、鉄道旅ならでは。