日本人は中国の見方が小学生レベル、在日新華僑の忠告 週刊ダイヤモンド編集部 経済・政治 今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 2018.7.2 5:00 Tweet 印刷する A A 訪日中国人の急増もあり、華僑・華人企業はどんどんオープンになってきています。この流れは必然的で、より加速するはずです。 謎多き中国人の考え方を読み解く! 最新の在日中国人の世界 『週刊ダイヤモンド』7月7日号第1特集は「ニッポンの中国人 全解明」です。日本にいる中国人、在日中国人の数は現在、71万人(2017年6月時点。台湾を除く)です。ここに日本国籍を取得した「華人」や不法在留者を含めると、近く在日中国人100万人時代を迎えると見られています。なお、2000年の在日中国人数は32万人(台湾を含む。12年以降、統計の計算が変更)と半分以下です。 変わったのは数だけではありません。その中身もそれぞれの層で大きく変容しています。富裕層から日本企業で働くエリート、今どきの留学生、アンダーグラウンドまで、日本人のイメージとは激変した最新の在日中国人の世界をお届けします。加えて、豊富な事例を基に謎多き中国人の考え方を読み解き、ビジネスに役立つ付き合い方、採用法も伝授します。 (週刊ダイヤモンド編集部 宮原啓彰) 1 2 3 Tweet おすすめの会員限定記事 日経平均3万円台、暴落の前触れをつかむために注視したい2つのポイント JR西日本が12月に「ある業績」で前年超え、JR&私鉄9社の中で唯一の快挙 特集 東芝がGEと洋上風力発電で提携観測、キーマンが語る「再エネ投資で実を取る謙虚戦略」 工具通販MonotaROが「株価100倍&時価総額楽天超え」できた理由 業務スーパー主力工場に潜入!激安PB商品を生み出す秘密に肉薄【動画付き】 「厚労省の病院つぶしで医療崩壊」説の嘘、コロナで機能不全に陥った真の理由