歯の治療途中で歯科医師から、女性スタッフに交代することがあります。そんなとき、「この人は何をする人? 歯科医師はなぜ最後まで診てくれないの?」と不安になります。女性は何をするスタッフなのでしょうか。その仕事は歯科医師ではだめなのでしょうか。テレビなどでおなじみの歯周病専門医、若林健史歯科医師に疑問をぶつけてみました。
歯の治療のあとに歯石を取り除いたり、歯みがきを指導したりするのは歯科衛生士の役割です。治療中に交代した女性スタッフがこの処置をしてくれているとすれば、それは歯科衛生士のことでしょう。
歯科衛生士は養成機関で3年以上学び、歯科衛生士国家試験を合格した人だけが就ける専門職です。その役割には大きく次の三つがあります。(1)むし歯や歯周病の予防処置(2)歯科診療の補助(3)歯科保健指導。
皆さんが歯科医院でやってもらっている処置は主に(1)(2)です。
なお、患者さんが歯科医院でよく見かけるスタッフには、歯科助手の人もいますが、こちらは歯科診療の準備や診療の補助、受付事務など一般的な雑務を行う業務です。国家資格や法律などで特に定義、分類されているものではありません。
当然、患者さんの口の中に直接触れることはできません(一部の歯科医院では歯科衛生士の仕事をやらせているところもあるようですが、それはNGです)。
実は歯科医師も歯石の除去をはじめとするクリーニング、歯みがき指導など、歯科衛生士がやることはすべてできることになっています。では、なぜ役割分担をしているのでしょうか。
一番の理由は、こうした処置のスキルは歯科医師よりも歯科衛生士のほうが断然、高いからです。
実際、私たち歯科医が歯学部で学んだ時間の何倍もの時間、彼女たちは養成機関でクリーニングや歯みがき指導を学び、経験を積んできています。
患者さんにとっても専門性の高い歯科衛生士に施術をしてもらうことで予防効果が上がるので、メリットは大きいのです。