皆さんこんにちは、澤です。
早いもので、もう4月。新元号『令和』が発表となり、フレッシュな気持ちで過ごしている方も多いでしょう。
皆さんの所属している組織にも、新卒社員や組織変更で新たなメンバーが入ってきたり、逆に自分が人事異動や転職によって新天地で働くことになったり、とにかく4月から周りの環境が変わった人もたくさんいらっしゃると思います。
そこで今回は、前回に引き続き、新しいメンバーを迎え入れるときの心構えと、逆に自分が新たな環境で働き始めるときに気を付けたいことをお話しします。
新しいメンバーの意見に
「若いうちは黙って従え」と思っていないか
自分の組織に新しいメンバーを迎え入れるとき、もっとも大事な考え方は「相手と自分は対等である」と自分に言い聞かせることです。
それは、相手が新入社員だったり、経験が浅い若手だったりしても、です。もちろん経験年数や知識の量では圧倒的に自分の方が上だと自覚するのも大事ですが、それを前面に押し出してしまうと相手はあなたとの精神的な距離を広げてしまいます。
これは別にやたらとへりくだって話しましょうとか、そういう極端な話をしているわけではありません。「若い」とか「経験が浅い」とかいう以前に、相手は「社会人である」&「同僚である」と思うことから始めましょう、という、それだけの話です。
もちろん、経験不足から失敗したり、わからなくて仕事のスピードが上がらなかったりすることもあるはずです。でも、それは経験とともに改善をされるものであり、それを周囲がサポートするのが組織運営をする上で最も大事なことです。