このところ米国株式相場は不安定だが、ヘルスケア関連の買収はまだ活を呈している。米バイオ医薬品大手アムジェンは26日、同業セルジーンの乾癬(かんせん)治療薬「オテズラ」を現金134億ドル(約1兆4200億円)で取得することで合意したと発表した。この発表を手がかりに、セルジーンを現金・株式交換により740億ドルで買収する予定の製薬大手ブリストル・マイヤーズ・スクイブの株価は上昇した。それには十分な理由がある。ブリストル・マイヤーズは強い立場でなかったにもかかわらず、うまくやってのけた。同社は6月に、連邦取引委員会(FTC)の懸念に対応するため、セルジーンがオテズラを買収すると表明していた。ブリストルには、オテズラとの競合が見込まれる新薬候補がある。
アムジェン取得の売れ筋薬、高値づかみではない理由
有料会員限定
あなたにおすすめ