79日間にわたって勾留された酒井政修氏(63)は、長時間座らされた苦痛に耐えられず、罪を告白した。しかし彼は、そんな罪は犯していないと語っている。建設会社のオーナーである酒井氏は、係官の指示の下、勾留施設の中で立ち上がることも、横になることもできなかった。皮膚の床ずれがヒリヒリ痛み、家族が恋しくなった。家族との面会は許されず、彼の弁護士は、すべてを認めることを彼に促した。酒井氏によると、彼は、毎日のように尋問を受けても一歩も引かず、9700万円での青梅市発注の道路擁壁工事の契約受注について、公契約関係競争入札妨害(談合)の罪を犯していないと主張し続けた。しかし、2018年9月にようやく公判が始まると、彼は有罪を認め、少なくとも裁判が終わるまでの間は自宅に戻れることになった。
「人質司法」に挑む日本人CEO、ゴーン氏同様に勾留
酒井氏は一旦は有罪を認めたが、妻は諦めなかった
有料会員限定
あなたにおすすめ