視界不良だからこそ
市場のエッセンスを見極めたい
米大統領選挙の解釈が定まっていないところに、待望のワクチン完成報道が矢継ぎ早に重なっている状況下、足許の金融市場をどう展望すべきなのか、頭を抱える向きは増えているのではないかと思われる。しかし、結論から言えば、今のところ米大統領の交代やワクチン報道を勘案したとしても、大統領選挙前のトレンドであった「株高・債券高(金利低下)・ドル安」という値動きは大きく変わらないと筆者は考えている。
目先の材料を追うことも重要だが、後述するように、相場を見通す上での本質的な論点(エッセンス)は、過去数ヵ月でさほど変わっていないと思われる。もちろん、ワクチン開発が本当に奏功すればゲームチェンジャーになるだろう。しかし、まだよくわからないものを前提に資産価格の見通しをつくるわけにはいかない。黙って吉報を待ち、それによって見通しが外れた場合、素直に喜ぶくらいの姿勢が無難だろう。
それにしても、大統領選挙を巡る解釈は混乱を極めたと言わざるを得ない。そもそも、増税志向のバイデン候補が大統領になった場合、株は急落するしかないという話はどうなったのか。選挙直後は、バイデン次期大統領となっても、共和党が上院議会選挙で過半数を占めたため、民主党色の強い大規模な拡張財政とはならず、金利も低く抑えられるから、株高が正当化されるという解説も目にする。
ちなみに選挙直前には、バイデン候補勝利の思惑から「民主党は拡張財政路線なので、米債発行が増えて金利は上昇するが、財政出動のお陰で実体経済が支えられるから株高」という解説もあった。結局、金利は上がろうが下がろうが株は買われるという話になってしまっている。
結局、金融市場は「見たいものしか見ない」ということだろう。だからこそ、容易には変わらないエッセンスを捉えようとする努力が、最終的には報われると考えられる。