ケース(3)中途半端な時間にお腹が空いてしまう

 中途半端な時間にお腹が空いて、つい間食をしすぎてしまう――ならば、おもいきってその先に控えている昼食や夕食の時間を繰り上げるのも手です。中途半端な時間にお腹が空いて間食してしまう人のほとんどは、その前の食事に原因があります。量が少なすぎるか、仕事をしながら食事をしていたりして、満足感がある食事をしていません。

「活動量が減った分、食事量を減らしたい」と考える気持ちがあっても、食事を減らすことで間食が増えていたら本末転倒。仕事に集中してメリハリをつける意味でも、間食ではなく、食事休憩をしっかりとるようにしましょう。

ケース(4)生理の周期でどうしても過食してしまう時期がある

 女性の場合、ダイエットをしてせっかく体重が落ちてきたのに、生理前になると食べすぎて太ってしまう――頑張っていたんだから、なんとかこの食欲に打ち勝ちたい!!とは思うものの、ホルモンの力には抗えない…時には、投げやりになって食欲に飲み込まれてしまうこともあるかもしれません。

 でも、その期間中、一時的に体重が増えたりむくんだとしても、基準値となる体重が毎月増えていっているわけではないと思います。ならば、やけになって食べるモードになることの方がもったいない!それが毎月のことならば、このような時期があるのも「込み」で1カ月のダイエット計画を考えましょう。計画上、リカバリーの範囲内なら良しとして、痩せやすい時期は頑張り、この期間はご褒美期間として少しゆるく過ごすくらいでもよいかもしれません。