ETF(上場投資信託)が数十年かけて伝統的な投資業界にもたらした変化が、暗号資産(仮想通貨)投資の世界ではわずかな時間で起こるかもしれない。米国でもようやく、そう遠くない将来にビットコインETFが登場するとの見方が強まっている。米証券取引委員会(SEC)委員長に指名されているゲイリー・ゲンスラー氏は仮想通貨について講義をしていた人物だ。ビットコイン市場はここ数カ月で急成長を遂げ、今では複数の大手機関も参入している。ヴァンエック、フィデリティなどは再びビットコインETFを巡る規制当局の承認を求めている。既に大きな潜在需要があることも示唆されている。北米初のビットコインETFとなったパーパス・ビットコインETFには、トロント市場に上場した2月以降、およそ10億ドル(約1100億円)の資産が流入している。グレースケール・ビットコイン・トラストは先週、上場しているビットコインファンドをETFに転換するという長年の意向を改めて強調した。
ビットコインの世界、ETF登場でどう変わる?
手数料の低いETF発行の可能性、市場は既に影響感知
有料会員限定
あなたにおすすめ