ドージコインやNFT(非代替性トークン)は人々をとりこにしているが、もう一つの熱狂的で高リスクな市場の一角にもマネーが殺到している。分散型金融(DeFi)だ。DeFiはパブリック・ブロックチェーンで提供される金融サービスの総称。ユーザーは銀行でと同じように、DeFiのアプリケーションで借り入れや貸し出し、利息の獲得、資産やデリバティブの取引などを行うことができる。こうしたサービスはしばしば、保有する暗号資産(仮想通貨)を担保にして借り入れ、さらに大きな賭けに出ようとする人々に利用される。銀行との重要な違いは二つある。まず全てのサービスがデジタル通貨向けであり、ドルやユーロといった政府発行の通貨向けではない。さらに、取引を処理する仲介者や中央集権型システムは存在しない。
仮想通貨ブームあおる「DeFi」、相場変動も助長
分散型金融は「ブロックチェーン空間のための銀行業」
有料会員限定
あなたにおすすめ