1970年に創業した日本最古のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」をご存じだろうか。最盛期の1990年代には全国で400近い店舗を数えた。しかし徐々に店舗を減らし、現在は27店舗しかない「絶滅危惧種」である。しかし2018年にある女性が社長に就任してから、ドムドムは静かに変わりつつある。イベントに参加すれば即日完売、コラボ商品を販売すれば大人気、そして2019年に発売した「丸ごと!!カニバーガー」は大評判となり、売上に貢献。ついに2020年度の決算で、ドムドムハンバーガーは黒字化を達成した。コロナ禍で飲食業が苦しい時代であることを考えると快挙だ。藤﨑社長はどうやって組織を立て直したのか? 7月6日発行の『ドムドムの逆襲』(ダイヤモンド社)からそのヒントを学ぼう。

“日本生まれの究極のバーガー”「ツリツリ」とは?

新橋での新しいチャレンジ『ツリツリ』

ドムドムハンバーガーには現在、既存のオリジナル店舗と浅草花やしき店などの観光地の店舗があります。そこにこの8月から新しいラインが加わります。

東京・新橋に新しくオープンするのはプレミアムバーガーをメインに打ち出す新業態『ツリーアンドツリーズ(TREE & TREE’s)』です。商品価格はハンバーガー類で1000円~と、既存の店舗よりも高く設定。メインのバーガーはイベント『DOMDOM in 六本木』の時に提供した、和牛バーガーをアレンジしたものです。

イベント時のレシピは私が担当しました。というより、とてつもない差し込み案件でしたので、皆の通常業務の妨げにならないよう準備全般を受け持ったというイメージです。

肝心の和牛バーガーレシピ、パティの配合やバンズ探し、メニューの構成やメニュー表の作成、仕入先の選定や仕入れ、会場の設営や備品の用意等、すべて楽しい作業でした。浅田さんにも試食してもらって「絶対これ美味しい!」と太鼓判をもらって販売しました。

「ツリツリ」でのバーガーも店舗で手切りをした和牛(100%)を塩胡椒と少量の水だけでパティにまとめ、米粉のバンズで挟んだスペシャルなメニューです。ポテトは十勝産マチルダポテトを採用しました。甘味が濃くしっとりとした食感の皮付きポテトは、試食会でも他を圧倒する美味しさで、幾らでも食べられると一発OKでした。アルコール類も提供しますので、仕事帰りにも立ち寄っていただけます。

六本木のイベントが好評だったのを受け、日本生まれのバーガーショップが、日本で食べられる究極のバーガーを楽しんでいただきたくて、心を込めて企画を立ち上げ、実現したショップです。

お店の名前は3本の木をイメージしてつけました。レンブラントの版画に「3本の木」という作品があります。この作品を見ていて、戦後の復興期に闇市だった新橋のイメージにリンクすると感じました。今は高層ビルが立ち並ぶ街、新橋で3つのこと(Three Things:美味しいフード・楽しいメニュー・優しいおもてなし)を3つの時間帯(Three Times:朝・昼・夜)で楽しんでくださいという意味があります。「ドムドム」に対して「ツリツリ」という愛称で呼んでいただければ嬉しいです。

ロゴのデザインには「ドムドムの歴史(根)を大切に、そして若葉が生い茂るように、新しいことにどんどんチャレンジして、葉を茂らせて(繁栄して)いこう」という意味が込められています。そしてその木々がハンバーガーをイメージした楕円形に収まっています。

『ツリーアンドツリーズ(TREE & TREE’s)』では、「ツリツリ」「ドムドム」のグッズも扱う予定です。皆さん、ぜひいらしてください。

参考記事
“日本一古い遊園地”や“ぞうの国”
で新店舗をオープンした理由

コロナ禍でドムドムから
登場した意外なヒット商品