米国ではこの1年、「批判的人種理論(クリティカル・レイス・セオリー)」について言及する場面が増え、この理論を巡る論争が起きている。学校教育でこの概念に触れるかどうかは、州・地域・連邦レベルで問題に。また、公共・民間セクターの研修に理論の要素を組み込むべきかの議論も継続中だ。批判的人種理論とは何か、そして同理論を巡る議論の一端を以下に説明する。批判的人種理論とは何か批判的人種理論とは何か批判的人種理論は1970代初め、法学者が考案した学問的概念だ。この理論は、白人至上主義の遺産が、米社会形成の根幹をなす法律や制度を通じて現代社会になお組み込まれていると主張している。
米で議論沸騰 「批判的人種理論」とは何か
70代初頭に考案された学問的概念、学校から職場まで物議醸す
有料会員限定
あなたにおすすめ