島人の暮らしや文化を支える、
伊是名島の泡盛

伊是名島の米100%を原料とする伊是名酒造の泡盛「尚円の里」伊是名島の米100%を原料とする伊是名酒造の泡盛「尚円の里」

 沖縄本島北部の今帰仁村(なきじんそん)にある運天港(うんてんこう)から高速船で約55分。琉球国王の尚円王(しょうえんおう)の生まれ島でもある伊是名島(いぜなじま)は、力強い自然の中に沖縄の原風景が広がる魅力的な島です。伊是名島の泡盛は、昔ながらの赤瓦の沖縄家屋が残る集落の中で造られていました。

ほぼ手作業で手間暇かけて泡盛造りを行っているほぼ手作業で手間暇かけて泡盛造りを行っている

 創業70年以上という「伊是名酒造」では、島の行事ごとに欠かせない泡盛を造り続けています。おすすめは、伊是名島の米で造る「尚円の里」。泡盛特有のツンとさす飲み口ではなくまろやかなので、泡盛初心者にもおすすめ。島の居酒屋や家庭で島人がスタンダードに呑んでいるのは「マイルドいぜな島」でした。こちらも呑みやすい泡盛でしたよ!

 泡盛は水割りでいただくのが沖縄スタイル。ゴーヤーチャンプルーを作って伊是名島の泡盛を呑みながら、家で沖縄居酒屋気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。

■伊是名酒造
・URL:http://www.izenashuzo.com/