
仮想世界に“実在の”ギャラリーを展開
日産は11月、インテリジェントモビリティの発信拠点でもあり、最新モデルや限定モデルの展示などを行うギャラリー「日産クロッシング」(東京・銀座)を、メタバース(仮想世界)の一つであるソーシャルVRサービス「VRChat」上で公開した。

今までメタバース上での自動車メーカーの活動は数えるほどしかなく、2020年にアウディがe-Tronの展示を行っていた程度。ギャラリー(ショールーム)をまるごと再現する日産の試みは、公式では世界初となる。
日産は11月、インテリジェントモビリティの発信拠点でもあり、最新モデルや限定モデルの展示などを行うギャラリー「日産クロッシング」(東京・銀座)を、メタバース(仮想世界)の一つであるソーシャルVRサービス「VRChat」上で公開した。
今までメタバース上での自動車メーカーの活動は数えるほどしかなく、2020年にアウディがe-Tronの展示を行っていた程度。ギャラリー(ショールーム)をまるごと再現する日産の試みは、公式では世界初となる。