上司の機嫌や会社のタスクより大切なもの

 しかし、先輩にとっては「人に教える」というアウトプットの機会になり、思考整理に「貢献」しているという考え方もできます。もし先輩が教えたがりの性格であれば、承認欲求を満たすという「貢献」ができていることになりますね。

 もしかしたら「こんな自分勝手な考え方は自分にはできない」と思われるかもしれませんが、まったく問題ありません。

 自分のメンタルを壊してまで優先することなど、この世にはありません。最優先で調整すべきは上司の機嫌や会社のタスクでなく「あなたの心」です。

 受動的な貢献感も意識して、自分を認めてあげるクセを習慣づければ、少しずつ貢献感は高まっていきます。

 貢献感は、あなたの「主観」で決まります。

「貢献感」を強めることで、自分の心の不調を「予防」してあげましょう。後ろめたいことは何もありません。