アフリカに暮らす動物たちの楽園「セレンゲッティ国立公園」アフリカに暮らす動物たちの楽園「セレンゲッティ国立公園」
「大地溝帯にあるケニアの湖沼群」に水を求めて集まる生き物「大地溝帯にあるケニアの湖沼群」に水を求めて集まる生き物

 ナミビアの「ナミブ砂漠」で見られる絵画のような風景や、地球の歴史を物語るタンザニアの「ンゴロンゴロ保全地域」の大クレーター、「大地溝帯にあるケニアの湖沼群」など、ダイナミックな地形にも注目です。

世界の屋根、ヒマラヤ山脈がそびえる
アジアの自然遺産

ヒマラヤ山脈を望む「サガルマータ国立公園」ヒマラヤ山脈を望む「サガルマータ国立公園」

 世界で最も高い標高8848mのエベレストがそびえるヒマラヤ山脈を擁するアジア。ネパールの「サガルマータ国立公園」、インドの「カンチェンジュンガ国立公園」や「ナンダ・デーヴィー国立公園と花の谷国立公園」、中国の「新疆天山」など、山岳絶景の自然遺産が多いのが特徴です。

石の柱が3000本も林立する「武陵源」石の柱が3000本も林立する「武陵源」

 石灰岩の台地が長い年月をかけて雨や風に浸食されてできた、奇岩が立ち並ぶユニークな地形も多く、特に中国には「武陵源の自然景観と歴史地域」、「中国南方カルスト」、「三清山国立公園」、「梵浄山」などの奇岩怪石の絶景スポットが多数あります。