この3月に『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』を出版した株式会社じげん代表取締役社長の平尾丈氏。25歳で社長、30歳でマザーズ上場、35歳で東証一部へ上場し、創業以来12期連続で増収増益を達成した気鋭の起業家だ。
そんな平尾氏が「別解力の高い起業家」として注目するのが、食べチョク代表 秋元里奈氏。2016年に起業し、農家や漁師からこだわりの新鮮な食材などを直接購入できる国内NO1の産直通販サイト「食べチョク」を運営している。2021年には初の著書『365日 #Tシャツ起業家 「食べチョク」で食を豊かにする農家の娘』を出版。毎日会社のロゴ入りTシャツを着る起業家として有名で、メディアへの出演も多い。
不確実性が高く、前例や正攻法に頼れない時代に圧倒的な成果を出す「起業家の思考法」について、おふたりに語っていただいた。
連載の1回目は、「他人と違うことをやるのは苦手」だと語る秋元里奈氏が、数々の「別解」を生み出せる秘密を探る。
(写真 株式会社じげん・津田咲 構成 林拓馬)
「自分らしい」を突き詰めると、別解が生まれていた
平尾丈(以下、平尾) 毎日Tシャツを着て、メディアにもたくさん出られている秋元さんは、起業家として非常に「別解力」が高いと感じます。
他人と比べて圧倒的な成果を生む別解は「自分らしいやり方」「優れたやり方」「別のやり方」の3つの組み合わせで生まれます。
「自分らしさ」が大きい起業家は「俺はこうだ!」と引っ張っていく「起業家らしい起業家」というタイプの方が多いと思っていて。
自分は、みんな「優れたやり方」の方向にいくなら、ずらして「別のやり方」を選ぶタイプなんです。
秋元さんはどうやって別解にたどり着いたんですか?
秋元里奈(以下、秋元) そうですね。私は、もともと正解を求めちゃうタイプなんですよ。いわゆる「優等生」側というか。だから「自分らしいやり方」をやっていたら、たまたま別解が生まれていた感じです。
平尾さんの本を読んでいて、「こんなに逆張りできるの、すごいな」と思いました。
食べチョク代表
1991年生まれ。神奈川県相模原市出身。慶應義塾大学理工学部を経て、2013年にDeNAに入社。16年に一次産業支援ベンチャー「ビビッドガーデン」を創業。翌年に産直通販サイト「食べチョク」を開始。『Forbes』の「アジアを代表する30歳未満の30人」に選出。現在、TBS系列の報道番組「Nスタ」にコメンテーターとしてレギュラー出演中。著書に『365日 #Tシャツ起業家 「食べチョク」で食を豊かにする農家の娘』(KADOKAWA)がある。
平尾 やっぱり起業家によってタイプが違って面白いですね。「優れたやり方」から入って、「自分らしいやり方」に進みながら、「別のやり方」に行ったんですね。
秋元 はい。2つのやり方が混ざり合って、結果的に別解になりました。なので、あまり「人と違うことをしたい」とは思っていないですね。
ただ、経営者としては「別のやり方」を頑張ってしなきゃいけないと思います。
この本を読んでいて、いままでやってきた「人と違うこと」が自分のカラーになっているなと気づくきっかけになりました。
平尾 SNSの活用とか、マスメディアにも出るとか、自分がメディアになっているとか、それも別解だと思います。めちゃくちゃ別解を出されていますよ。
秋元 ありがとうございます。私の中では、優等生案を考えつつ、かつ「自分のできること」をやってたら、たまたま別解が出てきたイメージです。
平尾 ねらったわけじゃないんですね。