BMI,肥満,ダイエット,フィットネスCareyHope / Getty Images

BMIとは?計算式

 世界的に健康への意識が高まる以前は、「自身の身体の状態を知るには体重計に乗るのが一番だ」と一般的に言われていました。ですが、「体重」と「身長」から算出される肥満度を表す体格指数である「BMI」が理解されるようになると、「体重」は自身の体型を客観視するためのひとつの目安にすぎない…という位置づけになったと言えるでしょう。

 この「BMI(Body Mass Index)」とは「ボディマス指数」とも呼ばれ、自身の身長に対して体重が適正であるかどうかを算出するための体格指数のことを指します。この指数は、ベルギーの数学者で統計学者および社会学者であるアドルフ・ケトレー博士によって1835年に開発されたもので、その後ドイツの衛生学者イグナーツ・カウプ博士によって小児の発育指数として利用されるようになり広く普及します。

 さらに1972年には、ミネソタ大学生理学教授を務めたアンセル・キース博士らによる共同研究の結果とともに、「BMIは肥満に関するさまざまな指標の中で、最も優れたものである」と発表します。やがて1985年、The National Institutes of Health(アメリカ国立衛生研究所)はこの指数を踏まえた上で、肥満を定義するようになったのです。

 それはつまり、体重だけの数値で判断するなら非常に背が高い人や筋肉質の人は、“太りすぎ”と分類される可能性は大幅に高くなるのは想像できるはずです…。