「言い訳体質の部下」に絶対に言ってはいけない上司の一言写真はイメージです Photo:PIXTA

言い訳ばかりする部下をどう扱えばよいか、という悩みを管理職の方からよく聞きます。経営者からは、傾聴の姿勢で部下の話をよく聞くことを求められているのだが、聞けば聞くほど自己正当化が止まらないとのことです。しかし、そのような状態になるのは、実は、上司の話の聞き方に問題があります。言い訳体質の部下に対して、上司はどのように話を聞けばよいのでしょうか。(アークス&コーチング代表 櫻田 毅)

傾聴すればするほど
自己正当化が止まらない部下

 管理職の役割はチームの成果の最大化です。部下の力を引き出しながら、ゴールへ向けて一体となって進むようなチームマネジメントが求められます。したがって、部下の仕事がうまくいっていないときには、問題点を明らかにしながら改善へ向けてのサポートを行うことが必要です。

 ただ一方で、「言い訳ばかりする部下に困っている」という上司の声が現場からは聞こえてきます。仕事がうまくいっていないにもかかわらず、当人が自分は悪くないと思っているので何も改善しないのです。

 経営者からは、部下の話を傾聴の姿勢でよく聞くように求められているのだが、辛抱強く聞けば聞くほど調子に乗って自己正当化が止まらない、という嘆きの声もよく耳にします。

 しかし、そのような状態になるのは、実は、上司の話の聞き方に問題があるのです。

 そこで今回は、日米の管理職のマネジメントを比較しながら、なぜそれが「上司の聞き方」の問題なのかを明らかにした上で、言い訳体質の部下にはどういう聞き方をすればよいか、説明していきましょう。