位置情報を共有するSNS「zenly」
位置情報を共有するSNS「zenly」 画像提供:zenlyのプレスキットより

送信したメッセージや写真が閲覧後に消えるSNS「Snapchat」などを展開する米Snapが苦渋の決断を迫られている。収益成長率の低下を背景に大規模のレイオフを実施し、複数のプロジェクトを終了する方針だ。

位置情報を共有するSnap傘下のSNS「zenly」は日本でも人気だが、こちらも公式がサービス終了に関する発表を出している。Snapがzenlyの売却を拒否したという声もある。

今回の「海外テックニュース-Trend Now」では、Snapによる大規模レイオフと位置情報SNS「zenly」の終了、そして米名門アクセラレーター・Y Combinatorによる世代交代を紹介する。

米Snapが大規模レイオフを実施──位置情報SNS「zenly」を終了へ

「Snapchat」などを展開する米Snapは米国時間8月31日、従業員全体の約20%をレイオフすると発表した。発表は、CEOのエヴァン・シュピーゲル氏が社員宛てに送信したメールを公開するかたちを取った。位置情報SNS「zenly」など、いくつかのプロジェクトを終了する方針についても明かした。

シュピーゲル氏はSnapの今後の方針について、「現在の収益成長率が低いことから、継続的に大きな損失を被ることを避けるために、コスト構造を削減しなければならない」とつづった。人員を大幅にカットした上で、コミュニティーの成長、収益の成長、そしてAR(拡張現実)に注力していくという。