アルが手がける初心者向けのNFT「marimo」
アルが手がける初心者向けのNFT「marimo」

NFTに興味はあるものの、具体的に何から始めたらいいのかわからない──。そんな“NFT初心者”でもエントリーしやすい、敷居の低いNFTを目指した「marimo」が注目を集めている。

9月7日より開始したプレセール(事前販売 : 今回marimoでは希望者が同じ値段で1日だけ早く購入できるようにしていた)で3700点以上を販売。9月8日の12時に開始したパブリックセールから7分でトータル1万点が完売した。marimoを開発するアル代表取締役の古川健介氏によると、購入者のうちの約4割は「初めてNFTを購入した人」だという。

なぜmarimoはNFT初心者の関心を引くことができたのか。marimoを立ち上げた背景や設計思想、NFTを販売して見えてきたことなどについて古川氏に聞いた。

1年前は「脳がWeb2.0の状態」だった

アルでは「クリエイティブ活動が加速する世界を実現すること」をミッションに、作業中のライブ配信サービス「00:00 Studio」やデジタルデータの販売サービス「elu」など複数のプロダクトを展開してきた。その同社が事業としてNFTを含むweb3領域に進出した背景にはどのような考えがあったのか。

「グローバルで勝つにはどうしたらいいのかを考えたときに、過去10年間の日本のスタートアップでうまくいった事例を振り返るとUUUMやANYCOLOR、カバーなど『コンテンツ側』に勝機があると思ったんです。韓国もグローバル化に成功していますが、特にK-POPやNetflix(上のコンテンツ)などコンテンツ側でうまくいっていることを踏まえると、その方向で勝負をした方が勝ち筋があるという考えが前提にありました」